セッション詳細
[B-4]環境電磁工学
2025年3月28日(金) 9:00 〜 12:15
1号館 3階 13J(東京都市大学)
座長:室賀 翔(東北大学)、萱野 良樹(電気通信大学)
[B-4-11]スリット状開口部を有する金属板のシールド性能評価
〇本橋 あゆみ1、大嶺 裕幸1、青木 俊彦1、山内 和久1 (1. 三菱電機株式会社)
[B-4-12]簡易金属パターン周期配列構造を利用する電波吸収体
〇堀江 拓馬1、堀 稜矢1、山本 真一郎1、相河 聡1、笠置 映寛2 (1. 兵庫県立大学、2. 山陽小野田市立山口東京理科大学)
[B-4-13]周波数選択型フィルタ機能を有する導電シートの開発
〇大場 悠矢1、関原 礼奈、岡野 好伸1 (1. 東京都市大学)
[B-4-14]2周波共用透明薄型電波吸収ガラス板の開発
〇太田 悠斗1、岡野 好伸1、岡 秀俊2、大島 英明2、吉田 守2、石川 克樹2、稲岡 大介2 (1. 東京都市大学、2. 日本板硝子株式会社)
[B-4-15]低周波メタサーフェス電波計測センサの一検討
〇清水 大樹1、永井 涼太1、谷本 真一2、竜田 明浩2、伊豫田 真2、八木谷 聡1、尾崎 光紀1、井町 智彦1 (1. 金沢大学、2. パナソニックコネクト株式会社)
[B-4-16]トポロジー最適化を用いた帯域除去型FSSの最適設計に関する検討
〇村木 聖矢1、小松 勇斗1、萓野 良樹1 (1. 電気通信大学)
休憩時間
[B-4-17]メタサーフェス反射特性の基板誘電率依存性
〇白木 啓文1、伊藤 盛通1 (1. 地方独立行政法人 大阪産業技術研究所)
[B-4-18]空隙を有するトロイダルコアの複素比透磁率推定における補正係数に関する検討
〇藤見 俊人1、須賀 良介1 (1. 青山学院大学)
[B-4-19]耐ノイズ性を備えた液晶表示装置における接続部材の検討
〇加藤 諒汰1、中村 彰伸1、明石 憲彦1 (1. 三菱電機株式会社)
[B-4-20]ケーブル用ノイズ対策材周波数特性のDe-embeddingを用いた広帯域評価法の提案
〇五十嵐 俊1、山岸 傑1、桑山 一郎1、五百旗頭 健吾2、豊田 啓孝2 (1. 株式会社オートネットワーク技術研究所、2. 岡山大学)
[B-4-21]絶縁化処理を施したCNTを用いた超軽量材料の設計に関する一検討
〇鈴木 暖1、日髙 貴志夫1、阿加 賽見1、遠藤 恭1、田中 元志2、髙橋 翔太郎2、上野 智永3、室賀 翔1 (1. 東北大学、2. 秋田大学、3. 名古屋大学)
[B-4-22]スペクトラム拡散シールドによる改ざん画像の描画に関する検討
〇古谷 航一1、小林 剛1、草野 善之1、谷口 英司1 (1. 三菱電機株式会社)