セッション詳細

[B-4]環境電磁工学

2025年3月28日(金) 13:45 〜 16:45
1号館 3階 13J(東京都市大学)
座長:明星 慶洋(三菱電機(株))、宮川 幸司(三菱電機(株))

[B-4-23]近接・遠方比較による放射電磁ノイズ推定手法の提案

〇橘川 雄亮1、草野 善之1、谷口 英司1 (1. 三菱電機株式会社)

[B-4-24]近傍磁界分布マッピングによるノイズ源電流分布推定・可視化システムの開発

〇津幡 与史瑛1、八木谷 聡1、尾崎 光紀1、井町 智彦1 (1. 金沢大学)

[B-4-25]電磁ノイズ特性に対する GPS 測位精度劣化の解析

〇上原 啓1、渡邊 航2、芦田 壮亮1、三家 雄志1、田中 聡1、永田 真1 (1. 神戸大学、2. 情報通信研究機構)

[B-4-26]複素量による電波干渉検知の基礎検討

〇川上 雅士1、上篠 滉斗2、増井 彩弓1、末松 大輝1、泰井 彗1、晋川 留佳1、向井 大翔1、秋田 敏宏2 (1. 大阪工業大学、2. 八戸工業高等専門学校)

[B-4-27]リターン経路の不連続性に対するスナバ回路を用いた高速デジタル信号品質の改善検討

〇岡南 佑紀1、宮川 幸司1、明星 慶洋1、内田 雄1 (1. 三菱電機株式会社 情報技術総合研究所)

休憩時間

[B-4-28]BCI法における複数ワイヤ端のストレス分析

〇鵜生 高徳2、井上 竜也1、貝山 光雄2、山田 浩文3、西梶 亮4 (1. パナソニックインダストリー(株)、2. (株)デンソーEMCエンジニアリングサービス、3. 静岡県工業技術研究所、4. (一社)KEC関西電子工業振興センター)

[B-4-29]デジタル信号伝送向け遅延線路のクロストーク抑制検討

〇宮川 幸司1、内田 雄1 (1. 三菱電機(株))

[B-4-30]差動通信系における構造を含むプリント基板の終端特性の シミュレーション法の一検討

〇牧村 星輝1、吉田 征弘1、矢野 佑典1、王 建青1 (1. 名古屋工業大学)

[B-4-31]磁性体によるICチップ電磁ノイズ低減効果の解析手法の検討

〇芦田 壮亮1、渡邉 航2、上原 啓1、三家 雄志1、田中 聡1、永田 真1、山口 正洋3 (1. 神戸大、2. 情報通信研究機構、3. 東北大)

[B-4-32]ディジタルICチップにおける近傍電磁ノイズシミュレーションの取り組み

〇山里 康生1、渡邊 航2、弘原海 拓也1、三家 雄志1、田中 聡1、永田 真1 (1. 神戸大学、2. 情報通信研究機構)

[B-4-33]IEC/CISPR 37 への設置場所測定ガイダンスの提案

〇田島 公博1、三塚 展幸2、高部 政志1、小林 栄一1、小野 聡明1 (1. NTTアドバンステクノロジ(株)、2. (一財)テレコムエンジニアリングセンター)