セッション詳細
[A-1]回路とシステム
2025年3月28日(金) 9:15 〜 12:15
1号館 3階 13M(東京都市大学)
座長:鈴木 寛人、伊藤 尚(富山高等専門学校)
[A-1-01]パイプライン型A/D変換器の残差増幅器における利得誤差に関する一考察
〇近藤 慶典1、宮内 亮一2、白鳥 大毅1、福地 裕1 (1. 東京理科大学大学院工学研究科電気工学専攻、2. 東京理科大学創域理工学部)
[A-1-02]人肌を模倣した大規模-省電力温度センサシートの基礎検討
〇萱野 幸佑1、矢嶋 赳彬1 (1. 九州大学)
[A-1-03]圧電エナジーハーベスタのインターフェイス回路および制御回路が電力効率に与える影響に関する検討
〇大沢 周1、宮内 亮一1、兵庫 明1 (1. 東京理科大学)
休憩時間
[A-1-04]スタック型部分等化技術を用いた PAM4 信号補償回路の検討
〇石田 翔悟1、大鹿 純聖1、伊藤 大輔1、中村 誠1 (1. 岐阜大学)
[A-1-05]PAM4信号対応小型非線形性補償VCSELドライバ回路の提案
〇大鹿 純聖1、石田 翔悟1、伊藤 大輔1、中村 誠1 (1. 岐阜大学)
[A-1-06]光加入者システムの長延化に向けた OLT/ONU 送受協調型可変プリエンファシス回路の検討
〇油品 弘輝1、中村 誠1、伊藤 大輔1 (1. 岐阜大)
休憩時間
[A-1-07]停電時における不揮発メモリ退避時間確保のための電源制御
〇渡辺 啓介1 (1. 沖電気工業株式会社)
[A-1-08]任意指向性形成手法による設計性能の一検討
〇五井野 珠琉1、陶山 健仁1 (1. 東京電機大)
[A-1-09]固定小数点CNN 専用回路の複数量子化スケール動作による高精度化
〇尾上 友紀1、大森 優也1、堀下 祐輔1、小林 大祐1、中村 健1 (1. 日本電信電話株式会社)
[A-1-10]メタバースにおける避難実験のためのプレイヤー歩行制御
〇五十嵐 遥都1、伊藤 尚1 (1. 富山高等専門学校)