セッション詳細

[GS15-3]伝熱シンポジウム_ナノ・マイクロ伝熱3

2025年5月15日(木) 9:30 〜 10:50
A2室(A2室)
座長:廣谷 潤(京都大学)

[GS15-3-01]セルロースナノファイバー分散液のマルチフラクションモデルを用いたフローフォーカシング流路の評価

〇大澤 広祐1、ゴウダ クリシュナ2、ロセアン トーマス2、ロー ステファン2,3、ソーデベリ ダニエル2、ルンデル フレドリック2、塩見 淳一郎1 (1. 東京大学、2. スウェーデン王立工科大学、3. ドイツ電子シンクロトロン)

[GS15-3-02]ナノセルロース構造体の伝熱特性

〇大長 一帆1、佐藤 俊大1、来 懿清1、杨 宜静1、塩見 淳一郎1 (1. 東京大学)

[GS15-3-03]CNTの電気・光学特性解析デバイスの作製

〇緒方 慶一郎1、賈 偉杰1、榊原 海大1、金井 優輝1、藤原 陸1、劉 文傑1、大塚 慶吾1、丸山 茂夫1、千足 昇平1 (1. 東京大学工学部機械工学専攻)

[GS15-3-04]低強度な可視光を紫外光に変換するフォトン・アップコンバージョン有機結晶の開発:溶融凝固法と溶液析出法の比較

〇Yuchen QIAN1、罗 楠1、河村 祐一郎2、永田 亮2、寺田 一輝2、榎本 陸1、村上 陽一1 (1. 東京科学大学、2. 出光興産株式会社)

総合討論