セッション詳細

[GS10]伝熱シンポジウム_混相流

2025年5月16日(金) 13:45 〜 15:20
B7室(B7室)
座長:大西 元(小松大学)

[GS10-01]リアルタイム膜厚計測と機械学習を用いた3Dプリント造形品向け表面コーティングの実験的自動最適化フレームワークの開発

〇野口 雄司1、Prakash Ravi2、大澤 崇行2、東 尚輝1、遠藤 睦也1、吉田 晃1、長谷川 洋介2 (1. 日産自動車株式会社、2. 東京大学生産技術研究所)

[GS10-02]物質移動を含む二相系格子ボルツマン法による二体液滴の衝突・混合メカニズムの解明

〇齊藤 滉太1、吉野 正人2、鈴木 康祐2 (1. 信州大学大学院総合理工学研究科工学専攻機械システム工学分野、2. 信州大学学術研究院工学系)

[GS10-03]弱圧縮性解法を用いた気液分離装置の大規模混相流シミュレーション

〇堀内 雄介1、松下 真太郎1、末包 哲也1 (1. 東京科学大学)

[GS10-04]相分離流れでの伝熱促進に関する数値解析

〇高木 洋平1 (1. 横浜国立大学大学院)

[GS10-05]水油プラグ流の伝熱特性に及ぼす管内径とプラグ形成条件の影響

〇森本 崇志1、服部 海仁1、諸橋 優1、木村 恭大1、熊野 寛之1 (1. 青山学院大学)

総合討論