セッション詳細
[GS07-3]伝熱シンポジウム_計測技術3
2025年5月17日(土) 13:25 〜 15:00
B6室(B6室)
座長:長野 方星(名古屋大学)
[GS07-3-01]赤外線サーモグラフィを用いた土壌中の有機物含有量の定量的評価技術の開発
〇野上 大陸1、横田 皓1、佐野 修司2、加賀田 翔1 (1. 大阪工業大学、2. 摂南大学)
[GS07-3-02]狭帯域照射光を用いるLCTの温度検定に用いる色空間の違いが温度計測性能に及ぼす影響について
〇鳥山 孝司1、多田 茂2、一宮 浩市1、舩谷 俊平1 (1. 山梨大学、2. 防衛大学校)
[GS07-3-03]感温液晶による移動物体表面の温度計測法の高度化とその応用
〇山村 貴史1、金森 恭士郎2、長田 哲2、本郷 忠2、住谷 明1,2、齊藤 卓志1 (1. 東京科学大学、2. コマツ)
[GS07-3-04]光ファイバセンサ等を用いた自由落下時の溶融金属拡がり挙動の温度分布計測
〇新井 崇洋1、古谷 正裕1 (1. 電力中央研究所)