講演情報
[2BS06-01]EV解析技術の多様性と実験のコツ
吉岡 祐亮 (東京医科大学)
細胞外小胞(extracellular vesicles, EV)は、細胞間コミュニケーションを担うナノスケールの粒子として注目されています。研究はこの15年で発展しましたが、EVの回収・標識・定量は依然としてハードルが高く、手法や試薬の多様化も選択の難しさにつながっています。
本セミナーでは、同仁化学研究所が開発したEV膜標識試薬およびEV回収カラムを中心に、再現性の高いワークフローと実践的な運用ポイントを紹介します。測定の手戻りを減らすコツや注意点を、実例とともにお伝えします。
本セミナーでは、同仁化学研究所が開発したEV膜標識試薬およびEV回収カラムを中心に、再現性の高いワークフローと実践的な運用ポイントを紹介します。測定の手戻りを減らすコツや注意点を、実例とともにお伝えします。
コメント
コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン
