講演情報

[3T03-04]LRBAは新規MAPKスカフォールドタンパク質として薬物性肝障害(DILI)や代謝機能障害関連脂肪性肝疾患(MASLD)を促進させる

及川 大輔1, 翁 良徳1, 魏 民2, Duc Pham3, Thuy Le4, 佐藤 裕介5, 小迫 英尊6, 池永 寛子3, 松原 勤7, 高橋 宏隆8, 堀居 拓郎9, 畑田 出穂9, 澤崎 達也8, 河田 則文3, 徳永 文稔1,10 (1.大阪公大・院医・医化学, 2.大阪公大・院医・環境リスク評価学, 3.大阪公大・院医・肝胆膵病態内科学, 4.大阪公大・院医・グローバル教育・医療学, 5.鳥取大・院工・化学生物応用工学, 6.徳島大・先端酵素研・藤井セ, 7.大阪公大・院医・機能細胞形態学, 8.愛媛大・PROS, 9.群馬大・生調研・ゲノム科学リソース, 10.大阪公大・創薬科学研)
キーテクノロジー:single cell fixed RNA-seq

キーワード:

LRBA、MAPKスカフォールド、DILI、MASLD

閲覧にはパスワードが必要です


コメント

コメントの閲覧・投稿にはログインが必要です。ログイン