セッション詳細

[1S08m]プロタック

2025年11月3日(月) 9:00 〜 11:00
第8会場(Room C-2)
オーガナイザー:内藤 幹彦(東京大学), 山中 聡士(愛媛大学プロテオサイエンスセンターインタラクトーム解析部門/無細胞生命科学部門)
共催:学術変革領域研究(A) タンパク質寿命が制御するシン・バイオロジー

[1S08m-01]PROTACs and molecular glue protein degraders: Molecular mechanism and drug design

Alessio Ciulli (University of Dundee)
キーテクノロジー:X-ray crystallography
コメント()

[1S08m-02]Non-conventional PROTACs - Turning stress-response pathways into Trash-Anything machines

Tim Clausen (Research Institute of Molecular Pathology)
キーテクノロジー:Key Technology
コメント()

[1S08m-03]IAPを利用して標的タンパク質を分解するプロタック(SNIPER)の開発

内藤 幹彦 (東京大学)
キーテクノロジー:targeted protein degradation
コメント()

[1S08m-04]ミトコンドリア局在の標的タンパク質を分解する低分子

石川 稔 (東北大学大学院生命科学研究科)
キーテクノロジー:標的タンパク質分解
コメント()

[1S08m-05]タンパク質分解薬依存的な相互作用解析技術の開発と応用

山中 聡士1,2, 柳原 裕太3, 西野 耕平4, 今井 祐記3, 小迫 英尊4, 澤崎 達也2 (1.愛媛大学プロテオサイエンスセンター インタラクトーム解析部門, 2.愛媛大学プロテオサイエンスセンター 無細胞生命科学部門, 3.愛媛大学プロテオサイエンスセンター 病態生理解析部門, 4.徳島大学先端酵素学研究所 藤井節郎記念医科学センター 細胞情報学分野)
キーテクノロジー:proximity labeling
コメント()