セッション詳細

[2S12m]クロマチン修飾の化学と生化学

2025年11月4日(火) 8:45 〜 10:45
第12会場(Room H)
オーガナイザー:梅原 崇史(立命館大学薬学部), 川島 茂裕(東京大学大学院薬学系研究科)

[2S12m-01]細胞内のクロマチンを修飾する新規技術の開発

川島 茂裕 (東京大学大学院薬学系研究科)
キーテクノロジー:人工的ヒストン修飾導入技術
コメント()

[2S12m-02]ユビキチン化ヒストンの化学合成を効率化するワンポットペプチド連結法

林 剛介 (名古屋大学)
キーテクノロジー:タンパク質化学合成
コメント()

[2S12m-03]アセチル化ヌクレオソームにおけるヒストンアセチル化酵素p300の結合様式と機能解析

畠澤 卓1, Zandian Mohamad2, 橋本 雅也3, Xu Longxia4, 伊藤 恵理1,5, Liu Jiuyang2, 中村 元紀3, 小笠原 光雄1, 林 剛介3, 滝沢 由政1, Shi Xiaobing4, Kutateladze Tatiana G.2, 胡桃坂 仁志1,5 (1.東京大学 定量生命科学研究所 クロマチン構造機能研究分野, 2.Department of Pharmacology, University of Colorado School of Medicine, 3.名古屋大学 大学院 工学研究科 生命分子工学専攻, 4.Department of Epigenetics, Van Andel Institute, 5.東京大学 大学院 理学系研究科 生物科学専攻)
キーテクノロジー:クライオ電子顕微鏡
コメント()

[2S12m-04]クロマチン構造変化に応じたヒストンメチル化酵素の活性ダイナミクス

浦 聖恵 (千葉大学大学院 理学研究院 生物学科)
キーテクノロジー: ヒストンメチル化活性測定
コメント()

[2S12m-05]翻訳後修飾の遺伝的導入とその応用

梅原 崇史 (立命館大学薬学部)
キーテクノロジー:翻訳後修飾
コメント()

[2S12m-06]修飾パターンを持つ一遺伝子座スケールのクロマチンを再構成して特徴づける

深井 洋佑1,2, 鯨井 智也3, 若森 昌聡2, 金村 節子1,2, 山内 里紗1,2, ゼラアティ ソマイエ1,2, 森田 鋭4, 種子島 千春2, 門田 満隆2, 白水 美香子4, 胡桃坂 仁志3, 梅原 崇史2,5, 川口 喬吾1,2,6 (1.理化学研究所 開拓研究所, 2.理化学研究所 生命機能科学研究センター, 3.東京大学 定量生命科学研究所, 4.理化学研究所 生命医科学研究センター, 5.立命館大学 薬学部薬学科, 6.東京大学 知の物理学研究センター)
キーテクノロジー:クロマチン再構成
コメント()