セッション詳細
[2T14]疾患生物学01
2025年11月4日(火) 10:50 〜 11:50
第14会場(Room J)
オーガナイザー:城村 由和(金沢大学がん進展制御研究所), 小林 聡(同志社大学)
[2T14-01]ヒト乳がん関連線維芽細胞における一次繊毛の機能解析
○武田 美玖1,2, 小林 哲夫1, 目澤 義弘1, 戴 旭華1,3, 一倉 舞1, 冨永 真愛1, 平野 万里子1, 小名木 寛子4, 佐々木 律子5, 九冨 五郎5, 折茂 彰1 (1.順天堂大学 医学部 病理・腫瘍学, 2.新潟県立中央病院, 3.東京工科大学 応用生物学部 腫瘍分子遺伝学, 4.順天堂大学 医学部 人体病理病態学, 5.順天堂大学 医学部 乳腺腫瘍学)
キーテクノロジー:マウス Xenograft
[2T14-02]がん細胞の酸性環境適応に関わるlysosomal exocytosisの制御機構の究明
○船戸 洋佑, 橋爪 脩, 三木 裕明 (京都大学工学研究科 合成・生物化学専攻)
キーテクノロジー:ケミカルスクリーニング
[2T14-03]食事由来脂質による消化管発癌リスクは上皮細胞に保持される
○中田 一彰1,3, 山田 和彦2, 國土 典宏2, 河村 由紀1 (1.国立健康危機管理機構 国立国際医療研究所, 2.国立健康危機管理機構 国立国際医療センター, 3.北海道大学 大学院薬学研究院)
キーテクノロジー:オルガノイド培養
[2T14-04]コーヒー含有成分カフェ酸の新規標的タンパク質RPS5による細胞周期調節機構の解明
○渡邉 元樹1, 朴 将源2, 小林 海渡3, 亀田 倫史3, 武藤 倫弘1, 酒井 敏行4 (1.京都府立医科大学・分子標的予防医学, 2.関西医科大学・臨床腫瘍科, 3.国立研究開発法人 産業技術総合研究所 人工知能研究センター , 4.京都府立医科大学・創薬医学)
キーテクノロジー:ケミカルバイオロジー
[2T14-05]がん抑制p53経路を活性化させる核小体ストレス応答を特異的に誘導する新たながん分子標的治療薬
○安木 千央1,2, 有馬 一成1, 山下 恵汰1,2, 坂口 純也1,2, 蔀 秀彦1,2, 塩崎 桃2, 下川 倫子2, 川畑 拓斗2, 古川 龍彦2, 河原 康一2 (1.鹿児島大学大学院理工学研究科化学プログラム, 2.鹿児島大学大学院医歯学総合研究科分子腫瘍学分野)
キーテクノロジー:薬剤スクリーニング
[2T14-06]細胞外乳酸によるAKT-mTOR経路の制御とがん細胞への影響
○松本 大輝, 梶保 博昭, 佐々木 純子, 佐々木 雄彦 (東京科学大学 難治疾患研究所 病態生理化学分野)
キーテクノロジー:生化学
