セッション詳細
[3T09]タンパク質04
2025年11月5日(水) 10:50 〜 11:50
第9会場(Room 104)
オーガナイザー:齋藤 敦(金沢大学医薬保健研究域医学系 先鋭科学融合研究分野), 相根 義昌(東京農業大学)
[3T09-01]凝集タンパク質の末端構造の制御とClpBシャペロンによる脱凝集効率への影響
○鈴木 健斗1, 山崎 孝史1, 小田 彰克1, 野島 達也2, 渡辺 洋平1,3 (1.甲南大学大学院 自然科学研究科 生物学専攻, 2.東京科学大学 総合研究院 細胞制御工学研究センター, 3.甲南大学 統合ニューロバイオロジー研究所)
キーテクノロジー:凝集タンパク質の末端構造の評価
[3T09-03]小胞体ストレスセンサーIRE1αによるレプチン受容体安定化と肥満制御機構の解析
○吉田 晴大1, 野田 泰裕1, 松原 拓未1, 土田 知貴1, 中川 直1,2, 細井 徹1 (1.山口東京理大薬, 2.東北大院医)
キーテクノロジー:タンパク質相互作用解析
[3T09-04]CFTR の小胞体関連分解 (ERAD) を制御する膜貫通デグロンの探索
○加藤 早織, 鎌田 優香, 沖米田 司 (関西学院大学 生命環境学部 生命医科学科)
キーテクノロジー:HiBiT degradation assay
[3T09-05]強力な脱凝集能力をもつClpBシャペロンを基盤とした新たな選択的タンパク質分解システムの構築
○田村 百花1, 三木 雅士1, 辰巳 綾理2, 渡辺 洋平1,2,3 (1.甲南大学大学院、自然科学研究科、生物学専攻, 2.甲南大学、理工学部、生物学科, 3.甲南大学 統合ニューロバイオロジー研究所)
キーテクノロジー:融合タンパク質
[3T09-06]高浸透圧ストレス時のプロテオスタシス維持機構
○中臺 航太1,2, 土屋 光3, 冨田 拓哉2, 佐伯 泰2 (1.東京大学大学院新領域創成科学研究科, 2.東京大学医科学研究所, 3.順天堂大学大学院医学研究科)
キーテクノロジー:LC-MS/MS
