セッション詳細

[P013]構造生物学・機能予測・薬物設計

2025年11月3日(月) 11:00 〜 12:30
ポスター会場(イベントホール)

[1P-060]Wntシグナル伝達因子に特異的なオリゴマー形成制御機構の構造生物学的解析

永野 聖陽1,2, 足立 裕美子1,2, 寺脇 慎一2 (1.愛媛大・院理工, 2.愛媛大・PROS・複合体構造解析)
キーテクノロジー:クライオ電子顕微鏡法
コメント()

[1P-061]染色体分配に関与するタンパク質の実験的・計算化学的手法による分子メカニズムの解明

淡路 茉里奈1, 浅井 裕一郎1, 宗安 麻衣1, 寺田 泰比古1, 清野 淳司1,2 (1.早大院先進理工, 2.早大理工総研)
キーテクノロジー:タンパク質の相互作用予測
コメント()

[1P-062]藍色光を選択的に吸収するチャネルロドプシンKnChRの構造と機能を解明

王 雨竹1, 夏目 航希2, 田中 達基1, 赤坂 浩明1, 佐野 文哉1, 細島 頌子2,3, 志甫谷 渉4, 角田 聡2,3, 神取 秀樹2,3, 濡木 理1 (1.東京大学大学院理学研究科, 2.名古屋工業大学大学院工学研究科, 3.名古屋工業大学オプトバイオテクノロジー研究センター, 4.慶應義塾大学医学部)
キーテクノロジー:単粒子構造解析
コメント()

[1P-063]Cytohesinのコイルドコイルドメインを介した標的分子認識機構の構造生物学的解析

足立 裕美子1,2, 小澤 明奈2, 藤岡 賢真2,3, 南出 千尋2,3, 高橋 宏隆4, 澤崎 達也4, 寺脇 慎一2 (1.愛媛大・院理工, 2.愛媛大・PROS・複合体構造解析, 3.愛媛大・工, 4.愛媛大・PROS・無細胞生命科学)
キーテクノロジー:AlphaScreen
コメント()

[1P-064]ストレス応答MAPキナーゼp38αの弱酸性pH感知に基づく基質リン酸化制御機構の構造生物学的解析

徳永 裕二, 竹内 恒 (東京大学大学院薬学系研究科)
キーテクノロジー:核磁気共鳴(NMR)法
コメント()

[1P-065]クライオ電子顕微鏡によるリコンビナント変異型タウ凝集体の構造解析

佐藤 祐太1,2, 鈴掛 雅美2, 川崎 政人3, 守屋 俊夫3, 千田 美紀3, 安藤 香奈絵1, 千田 俊哉3, 久永 眞市1,2, 長谷川 成人2, 野中 隆1,2 (1.東京都立大学大学院 理学研究科 生命科学専攻 神経分子機能研究室, 2.東京都医学総合研究所 臨床医科学研究分野 認知症研究プロジェクト, 3.高エネルギー加速器研究機構 物質構造科学研究所 構造生物学研究センター)
キーテクノロジー:クライオ電子顕微鏡
コメント()

[1P-066]BioID法に用いる近位依存性ビオチン化酵素AirIDのX線結晶構造解析

寺脇 慎一1, 降旗 大岳2, 高橋 千佳子2, 足立 裕美子1, 野澤 彰2, 澤崎 達也2 (1.愛媛大・PROS・複合体構造解析, 2.愛媛大・PROS・無細胞生命科学)
キーテクノロジー:X線結晶解析
コメント()

[1P-067]TIFA/TIFABヘテロ二量体によるNF-κBシグナルの抑制機構

丸尾 歩夢1, 大山 千晶1, 坂本 円佳1, 當眞 嗣雅2, 立石 大2, 松尾 美保子2, 池鯉鮒 麻美2, 池水 信二2, 森岡 弘志2, 藤田 美歌子2, 井上 純一郎3, 中村 照也2 (1.熊本大学薬学部, 2.熊本大学大学院生命科学研究部, 3.東京大学国際高等研究所新世代感染症センター)
キーテクノロジー:X線結晶構造解析
コメント()

[1P-068]サンゴ由来溶血性・凝集性二機能性レクチンの機能制御と会合状態の解析

高橋 優希, 郷田 秀一郎 (創価大学大学院理工学研究科生命理学専攻)
キーテクノロジー:Mass photometry
コメント()

[1P-069]RAFの構造モードを制御する:不活性化構造の解明と新たな創薬戦略

匂坂 和歌子1, 小山 洋平2, 松本 篤幸3, 本多 紘4, 河村 高志5, 岡村 恵美1, 吉川 陽子1, 沖本 憲明2, 熊坂 崇5, 田村 厚夫4, 泰地 真弘人2, 島 扶美1 (1.神戸大学大学院 科学技術イノベーション研究科, 2.理化学研究所, 3.京都大学大学院医学研究科, 4.神戸大学大学院理学研究科, 5.高輝度光科学研究センター)
キーテクノロジー:MDシミュレーション
コメント()

[1P-070]クラゲコラーゲンに対する一本鎖Fv抗体の調製と結合解析

成田 ひかる1, 門間 敬子2, 清水 健之3, 織田 昌幸4 (1.京都府大・生命環境, 2.京女大・家政, 3.高知大・医, 4.京都府大・院生命環境科学)
キーテクノロジー:表面プラズモン共鳴法
コメント()

[1P-071]X線構造に基づくウェルシュ菌表面タンパク質線毛の動的立体構造モデルの構築

神鳥 成弘1,2, 野中 康宏1, 関谷 洋志3, 玉井 栄治3 (1.香川大学・医学部 , 2.香川大学・研究基盤センター, 3.松山大学・薬学部)
キーテクノロジー:X-ray crystal analysis
コメント()

[1P-072]ヒト血清アルブミンに対するVHH抗体の熱安定性と抗原認識

王 清華1, 由田 睦1, 村上 明一2, 織田 昌幸1 (1.京都府大・院生命環境科学, 2.徳島大・医歯薬学)
キーテクノロジー:CD, ITC, SPR
コメント()

[1P-073]カルモジュリン変異による不整脈疾患発症機構の分子構造的解明

堤 あゆな1, 大鳥 祐矢1, 竹内 将1, Raymond Burton-Smith2, 呉林 なごみ3, 村田 和義2, 加藤 博章1,4, 村山 尚3, 小川 治夫1 (1.京都大学 大学院 薬学研究科, 2.自然科学研究機構生命創成探究センター(ExCELLS), 3.順天堂大学 大学院 医学研究科, 4.理研RSC)
キーテクノロジー:クライオ電子顕微鏡
コメント()

[1P-074]原核生物の抗ファージ防御機構Retronの構造機能解明

Junichiro Ishikawa1, 米山 幹太1, アア ハエルマン アザム2, 長尾 翌手可1, 満田 義久1, 中崎 蓮1, 千原 康太郎2, 平泉 将浩1, 山下 恵太郎3, 鈴木 勉1, 氣駕 恒太朗2, 西増 弘志1,3 (1.Department of Chemistry and Biotechnology, Graduate School of Engineering, The University of Tokyo, 2.国立感染症研究所治療薬・ワクチン開発研究センター, 3.東京大学先端科学技術研究センター構造生命科学分野)
キーテクノロジー:クライオ電子顕微鏡構造解析
コメント()

[1P-075]出芽酵母RNAポリメラーゼIIの13C,1H-NMR

奥田 昌彦1, 栗田 順一1, 安達 成彦2, 西村 善文1 (1.横市大 院 生命医, 2.筑波大 TARA)
キーテクノロジー:13C natural abundance NMR
コメント()

[1P-076]BSL3クライオ電子線トモグラフィーによる活性SARS-CoV-2スパイクタンパク質の構造解析

野間井 智1, 福原 秀雄1,2,3,4, 喜多 俊介1, Hisham M. Dokainish1, 田畑 耕史郎2,3, 高巣 晃5,6, Juha T. Huiskonen7, 安楽 佑樹1, 染谷 太陽1, 大野 円実2,3,10, 新開 大史2,3, 喜田 宏2,3, 千田 俊哉5,6,8, David I. Stuart9, 佐々木 道仁2, 大場 靖子2, 鈴木 定彦2,3, 澤 洋文2,3,10,11, 前仲 勝実1,2,3,4,12 (1.北大院薬, 2.北大人獣研, 3.北大ワクチン拠点, 4.北大バイオサーフィス創薬GS, 5.総研大加速器科学, 6.高エネ研, 7.ヘルシンキ大, 8.筑波大数理物質, 9.オックスフォード大, 10.北大One Health, 11.Global Virus Network, 12.九大院薬)
キーテクノロジー:Cryo-ET
コメント()

[1P-077]PBP3の特定のアミノ酸変異は緑膿菌のカルバペネム耐性を低下させる

佐藤 優花里1, 矢野 大和1, 中田 登2, 矢原 耕史1, 菅井 基行1 (1.国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 薬剤耐性研究センター, 2.国立健康危機管理研究機構 国立感染症研究所 ハンセン病研究センター)
キーテクノロジー:遺伝子組換え、X線結晶構造解析
コメント()

[1P-078]スクテラレインとTRPV3の構造解析に向けた試料調製およびクライオ電子顕微鏡による解析

小橋 泰成1, 篠田 幸太朗1, Chai Gopalasingam2, 遠藤 鴻志郎3, 重松 秀樹5, 佐藤 裕介4,6, 永野 真吾4,6, 日野 智也4,6 (1.鳥取大・院持続性社会創生科学, 2.北海道大学大学院理学研究院化学部門, 3.鳥取大・院工, 4.鳥取大・工・化学バイオ, 5.高輝度光科学研究センター, 6.鳥取大・GSCセンター)
キーテクノロジー:クライオ電子顕微鏡
コメント()