セッション詳細
[P017]「タンパク質」分野全般
2025年11月3日(月) 11:00 〜 12:30
ポスター会場(イベントホール)
[1P-104]JNK依存性リン酸化によるGAP43の分子集合と液滴形成の制御機構
○高杉 俊之1, 野住 素広1, 中本 佳歩2, 伊藤 康行1, 古寺 哲幸2, 中津 史1, 五十嵐 道弘1 (1.新潟大学 医歯学総合研究科, 2.金沢大学 自然科学研究科 ナノ生命科学研究所)
キーテクノロジー:高速AFMでの1分子観察
[1P-105]近位依存性ビオチン標識(BioID)によるライリン相互作用タンパク質の同定
○土屋 貴大1, 永井 宏平2, 佐藤 政秋1, 表山 和樹1, 佐藤 利行1, 末松 直也1, 黒川 真奈絵1, 加藤 智啓1, 有戸 光美1 (1.聖マリアンナ医科大学大学院 疾患プロテオーム・分子病態治療学, 2.近畿大学大学院 生物理工学研究科)
キーテクノロジー:BioID
[1P-106]頭足類酸素運搬タンパク質ヘモシアニンの比較生化学-生理的条件下でのイカ類 Type 4 分子の酸素運搬能はタコ類 Type 3分子より優れる
○加藤 早苗1,2, 榊原 里奈1, 村野 朗也2, 迫田 一輝2 (1.鹿児島大学大学院農林水産学研究科, 2.鹿児島大学水産学部)
キーテクノロジー:比較生化学
[1P-108]鯉チロシナーゼ組換えタンパク質発現系の構築と酵素学的特性の解析
○島野 岳1, 八木巻 快斗1, 田中 孝明1,2, 落合 秋人1,2 (1.新潟大院・自然研, 2.新潟大・工)
キーテクノロジー:protein production
[1P-109]イネ由来多機能性ペプチドによるACE阻害活性の解析
○米野 和真1, 遠藤 めい1, 田中 孝明1,2, 落合 秋人1,2 (1.新潟大院・自然研, 2.新潟大・工)
キーテクノロジー:Analysis of inhibition mode
[1P-110]多様なビオチンリガーゼを用いた心臓関連RBPの近位依存性ビオチン標識の条件検討
○永井 紗希1, 村田 知弥2,3, 水野 聖哉3 (1.筑波大学 人間総合科学研究群 フロンティア医科学学位プログラム, 2.岐阜大学 高等研究院 COMIT, 3.筑波大学 医学医療系 生命科学動物資源センター)
キーテクノロジー:BioID
[1P-111]Shear stress感受性血中タンパク質の機能解析
○檜山 直輝1, 松浦 彰2, 板倉 英佑2 (1.千葉大学融合理工学府先進理化学専攻生物学コース, 2.千葉大学大学院理学研究院生物学研究部門)
キーテクノロジー:Western Blot, 細胞増殖assay
[1P-112]磁性細菌に保存されたTPR蛋白質MamAのマグネトソーム分散における役割
○大平 竜生1, 森口 裕太1, 福森 義宏2, 田岡 東2,3 (1.金沢大・院・自然科学, 2.金沢大・ナノ生命, 3.金沢大・理工・生命理工)
キーテクノロジー:分光光度測定
