セッション詳細

[大会企画2] 次世代医療基盤法がもたらす医療情報新時代

2025年11月13日(木) 10:30 〜 12:00
A会場(2階 大ホール)
オーガナイザー:木村 映善(愛媛大学)
座長:谷 祐児(旭川医科大学)、小林 伸司(内閣府)

[2-A-2]次世代医療基盤法がもたらす医療情報新時代The Current Status and Future Prospects of The Next Generation Medical Infrastructure Act

*木村 映善1 (1. 愛媛大学大学院医学系研究科医療情報学講座)

[2-A-2-01]医療情報新時代に向けた次世代医療基盤法の状況について

*小林 伸司1 (1. 内閣府健康・医療戦略推進事務局)

[2-A-2-02]匿名加工医療情報の研究目的利用における有用性と課題Utility and Challenges of Anonymized Medical Data for Research Purposes.

*森 由希子1 (1. 京都大学医学部附属病院 医療情報企画部)

[2-A-2-03]次世代医療基盤法に基づく匿名加工医療情報を活用した、公衆衛生と循環器病に関する疫学研究および予測モデルの構築Epidemiological Research and Predictive Modeling for Public Health and Cardiovascular Diseases Using Anonymized Medical Data under the Next-Generation Medical Infrastructure Act

*尾形 宗士郎1 (1. 国立循環器病研究センター)

[2-A-2-04]オンサイトセンターを利用したSS-MIX・DPC連結データの研究実践報告:手術患者における血液検査値を利用した急性腎障害の診断病名のバリデーション研究

*佐藤 壮1、岡田 啓2、宮本 佳尚3、山名 隼人4、康永 秀生1 (1. 東京大学大学院医学系研究科 臨床疫学・経済学, 2. 東京大学大学院医学系研究科 糖尿病・生活習慣病予防講座 , 3. 東京大学大学院医学系研究科 リアルワールドエビデンス講座 , 4. 自治医科大学医学部データサイエンスセンター)

[2-A-2-05]愛媛RWD構想における次世代医療基盤法への参画状況

*木村 映善1 (1. 愛媛大学大学院医学系研究科医療情報学講座)