セッション詳細

[共同企画2] ePathの現在地と展望] ―節目から描く次代のビジョン─

2025年11月13日(木) 13:40 〜 15:40
B会場(2階 中ホール)
オーガナイザー:山下 貴範(九州大学)
座長:中島 直樹(九州大学)、若田 好史(徳島大学)

[2-B-3]ePathの現在地と展望 ―節目から描く次代のビジョン─Current Landscape and Future Vision of ePath: Shaping the Next Era at a Milestone

*山下 貴範1、森 龍太郎2、松本 晃太郎3、吉田 竜一4、松木 絵里5、羽藤 慎二6、若田 好史7、中島 直樹1,8 (1. 九州大学病院メディカル・インフォメーションセンター, 2. 岐阜大学医学部附属病院医療情報部, 3. 九州大学大学院医学研究院医療経営・管理学分野, 4. 株式会社SBS情報システム, 5. 慶應義塾大学医学部血液内科, 6. 国立病院機構四国がんセンター, 7. 徳島大学病院病院情報センター, 8. 九州大学大学院医学研究院医療情報学講座)

[2-B-3-01]電子カルテのベンダーチェンジ経験から考察するクリニカルパス分析の課題とデータ標準化の重要性Challenges in Clinical Path Variance Analysis Highlighted by an EMR Vendor Change: The Need for Data Standardization

*森 龍太郎1、洞口 美里2 (1. 岐阜大学医学部附属病院医療情報部, 2. 岐阜大学医学部附属病院看護部)

[2-B-3-02]これまでのePath基盤を用いた解析事例と次世代LHS構想

*松本 晃太郎1,2、藤 沙織1、橋本 美穂2、管田 塁2、内重 烈2、東 賢剛2、中熊 英貴2、小妻 幸男2、橋之口 朝仁3、木下 郁彦3、山下 貴範4、若田 好史5、竹中 朋祐3、岩谷 和法6、松尾 龍1、副島 秀久2、中島 直樹7、鴨打 正浩1 (1. 九州大学大学院 医学研究院 医療経営・管理学講座, 2. 済生会熊本病院 医療情報調査分析研究所, 3. 九州大学病院 呼吸器外科, 4. 九州大学病院 メディカルインフォメーションデンター, 5. 徳島大学病院 病院情報センター, 6. 済生会熊本病院 呼吸器外科, 7. 九州大学大学院 医学研究院 医療情報学講座)

[2-B-3-03]ePath基盤の利活用事例と次代に向けたePath記述仕様開発

*吉田 竜一1 (1. 株式会社SBS情報システム)

[2-B-3-04]ePathを基盤とした電子化ワークシート(eWS)の今後の期待と展望

*松木 絵里1 (1. 慶應義塾大学医学部)

[2-B-3-05]外来がん化学療法における ePathを活用したスマートホンと電子カルテの連携

*羽藤 慎二1、山下 貴範2、中熊 英貴3、砂野 由紀1、佐藤 直市2、岡田 美保子4、中島 直樹5 (1. 国立病院機構四国がんセンター, 2. 九州大学病院メディカル・インフォメーションセンター, 3. 済生会熊本病院, 4. 一般社団法人医療データ活用基盤整備機構, 5. 九州大学医学研究院医療情報学講座)