セッション詳細
[公募パネルディスカッション2] 電子カルテ由来臨床データの知識ベース化ーナラティブデータからLLMを用いて臨床データを構造化するー
2025年11月13日(木) 9:00 〜 11:00
D会場(4階 401~403)
オーガナイザー:吉原 博幸(京都大学)
座長:吉原 博幸(京都大学)、加藤 康之(新医療リアルワールドデータ研究機構(株))
座長:吉原 博幸(京都大学)、加藤 康之(新医療リアルワールドデータ研究機構(株))
[2-D-1]電子カルテ由来臨床データの知識ベース化
ーナラティブデータからLLMを用いて臨床データを構造化するーKnowledge Base Construction from Electronic Health Record-Derived Clinical Data: Structuring Clinical Narratives Using Large Language Models
*吉原 博幸1、岡崎 直観2、横田 理央2、加藤 康之3、鈴木 利明4 (1. 京都大学大学院医学研究科, 2. 東京科学大学学術国際情報センター, 3. 新医療リアルワールドデータ研究機構(株), 4. 日本ダイナシステム(株))
[2-D-1-01]電子カルテ由来の自然言語記述をAIによって構造化処理し、臨床研究などに役立てるProcess and structure natural language descriptions derived from electronic health records using AI, and apply them to clinical research and related purposes.
*吉原 博幸1 (1. 京都大学大学院医学研究科)
[2-D-1-02]大規模言語モデル学習のデータ準備
*岡崎 直観1,2,3 (1. 東京科学大学情報理工学院, 2. 産業技術総合研究所人工知能研究センター, 3. 国立情報学研究所大規模言語モデル研究開発センター)
[2-D-1-03]大規模言語モデルの継続事前学習のこれまでとこれからThe Past and Future of Continual Pretraining for Large Language Models
*横田 理央1 (1. 東京科学大学)
[2-D-1-04]LLMによる電子カルテからの臨床情報抽出技術の検証と応用
*加藤 康之1 (1. 新医療リアルワールドデータ研究機構株式会社(PRiME-R))
[2-D-1-05]千年カルテにおけるEHR用データベースとAI対応構造拡張
*鈴木 利明1 (1. 日本ダイナシステム株式会社)
