セッション詳細
[一般口演6] 電子カルテ・EHR2
2025年11月13日(木) 10:10 〜 11:40
G会場(4階 408)
座長:松本 武浩(長崎大学)、西井 鉄平(横浜市立大学)
[2-G-2-01]【実践】EHR-PHR連携によるヘルスケアプロセス統合管理のためのユースケース実証
*山下 貴範1、佐藤 直市1、羽藤 慎二3、中熊 英貴2、中尾 浩一2、副島 秀久2、岡田 美保子4、中島 直樹5,1 (1. 九州大学病院メディカル・インフォメーションセンター, 2. 済生会熊本病院, 3. 国立病院機構四国がんセンター, 4. 医療データ活用基盤整備機構, 5. 九州大学大学院医学研究院医療情報学講座)
[2-G-2-02]【実践】EHRのIHE-XDS管理からPostgreへの移行時に判明した、複数ベンダー間のSS-MIXデータ統合の問題点Integration Problems between several Venders' SS-MIX outputs at changing management system of EHR from IHE-XDS to Postgre database
*近藤 博史1、川井 達朗2、持田 正樹2 (1. 協立記念病院, 2. セコム山陰)
[2-G-2-03]【実践】病院内AIエージェントを見据えた電子カルテ上でのModel Context Protocol (MCP)実装と情報取得能力の検証Towards Future EHR-Based AI Agents: Implementation of the Model Context Protocol (MCP) and Evaluation of Information-Retrieval Capabilities in EHR
*正好 奏斗1、橋本 正弘1、横山 諒一1、東田 直樹1、上蓑 義典2、福田 正悟2、南宮 湖2、陣崎 雅弘1 (1. 慶應義塾大学医学部放射線科, 2. 慶應義塾大学病院感染制御部)
[2-G-2-04]【学術】電子カルテシステムの導入が引き起こすインシデント事例:第2報Incident Cases Caused by the Implementation of Electronic Medical Record Systems: Second Report
*北島 泰子1、前田 樹海1 (1. 東京有明医療大学 看護学部 看護学科)
[2-G-2-05]【学術】大規模言語モデルが辞書を使う:医学辞書を参照する電子カルテテキストからの情報抽出システムの構築Large Language Models Meet Medical Dictionaries: Building an On-Premise Information-Extraction System for Japanese Electronic Health Record Text
*伊藤 健1、大槻 優佳1、吉江 智秀2、吉村 壮平2、尾原 信行3、西山 智弘1、矢田 竣太郎4、若宮 翔子1、荒牧 英治1 (1. 奈良先端科学技術大学院大学, 2. 国立循環器病研究センター, 3. 神戸市立医療センター中央市民病院, 4. 筑波大学)
[2-G-2-06]【実践】LLM×SQL×RPAの連携による新しい診療情報の記録手法
~PowerShellによるゼロコストRPAが示す可能性~An Innovative Framework for Recording Clinical Information through Integration of LLM, SQL, and RPA
- Potential of Zero-Cost RPA powered by PowerShell -
*那須 照広1、谷田 理一郎1、丸山 由莉2、Alex Wong2、藤井 将志1
(1. 特定医療法人谷田会 谷田病院, 2. 株式会社ALY)
(1. 特定医療法人谷田会 谷田病院, 2. 株式会社ALY)
