セッション詳細
[一般口演4] 広域保健医療・連携医療支援1
2025年11月13日(木) 9:00 〜 10:00
I会場(1階 メインスタジオ)
座長:本多 正幸(千葉大学)、安藤 裕(埼玉メディカルセンター)
[2-I-1-01]【学術】遠隔輸液管理システムは在宅輸血時の訪問看護師の負担軽減に役立つか?Can a Remote Infusion Management System Help Reduce the Workload of Visiting Nurses During Home Blood Transfusions?
*西川 彰則1,2、鈴木 孝臣3 (1. 和歌山県立医科大学附属病院 医療情報部, 2. 赤坂クリニック, 3. サトーヘルスケア株式会社)
[2-I-1-02]【実践】基幹病院合同Web予約システム導入による医療連携の強化と業務効率化
ーSAKU洛連携がもたらす地域医療DXの成果と課題ー
*光本 かおり1、宮浦 京子1、井月 千晴1、木村 哲也2、猪飼 宏2、加藤 夏実1,3、髙山 浩一1 (1. 京都府立医科大学附属病院 患者サポートセンター, 2. 京都府立医科大学附属病院 医療情報部, 3. 京都府立医科大学 企画課DX推進係)
[2-I-1-03]【実践】多職種連携による救急医療情報取得の実践報告Practical report on obtaining emergency medical information through multidisciplinary cooperation
*増井 伸高1 (1. 札幌東徳洲会病院)
[2-I-1-04]【学術】健康関連QOLの縦断的推移に関する探索的研究:地域在住高齢者を対象とした研究Exploratory Research on the Longitudinal Trajectory of Health-Related Quality of Life: A Study of Community-dwelling Older Adults
*大島 涼賀1、大橋 勇紀1、岩根 拓朗4、玉田 嘉紀2、木下 文恵3、伊藤 友哉1、奥村 祐斗1、三上 達也2、伊東 健2、村下 公一4、中杤 昌弘1 (1. 名古屋大学 医学系研究科, 2. 弘前大学 医学研究科, 3. 名古屋大学医学部附属病院 先端医療開発部, 4. 弘前大学 健康未来イノベーション研究機構)
