セッション詳細

[ポスター2 ] 電子カルテ・EHR/薬剤情報システム

2025年11月13日(木) 10:10 〜 11:10
J会場(1階 展示場)
座長:川眞田 実(大阪国際がんセンター)

[2-J-2-01]【実践】患者記載文書の標準化に向けた取り組み

*大森 早貴1、北口 良晃2、篠原 弘枝3、柏澤 美香4、寺口 裕一4、白木 康浩1、渡邊 寿史1、永坂 祐貴5、大下 智弘5、三田 広太5、清水 勇希5 (1. 信州大学医学部附属病院 経営推進課医療情報戦略室, 2. 信州大学医学部附属病院 医療情報部, 3. 信州大学医学部附属病院 看護部, 4. 信州大学医学部附属病院 医療支援課, 5. 株式会社クニエ)

[2-J-2-02]【実践】同一法人3施設の電子カルテ統合に伴う患者ID統合について

*法橋 一生1、本岡 眞琴2、土井 康史1、平井 隆一1、内田 和将1 (1. 静岡県立病院機構本部事務部経営管理課, 2. 静岡県立病院機構本部事務部)

[2-J-2-03]【実践】輸血説明同意書の量的点検に関する業務改善報告Process Improvement Report on the Quantitative Review of Blood Transfusion Informed Consent Forms

*山田 いづみ1、平山 史花1、羽石 遥1、千代島 翔一1、貝塚 伴子1、増田 理那1、木村 ほのか1、西川 千尋1、内川 優1、土井 俊祐1、鈴木 隆弘1 (1. 千葉大学医学部附属病院 企画情報部)

[2-J-2-04]【実践】電子カルテ情報共有サービスモデル事業参加の取り組み
県内複数医療機関とワーキンググループを立ち上げて
Initiatives for Participation in the Model Project for Electronic Medical Record Information Sharing Services.
Establishing a working group with multiple medical institutions within the prefecture

*寺阪 比呂子1、門奈 有里子1、五島 聡1 (1. 浜松医科大学医学部附属病院)

[2-J-2-05]【学術】細菌感染症における疾患−細菌ネットワークの網羅的解析Comprehensive analysis of disease-bacteria networks in bacterial infections

*窪松 大和1、山田 実俊2、山本 義郎3、今西 規4 (1. 東海大学大学院 理学研究科, 2. 東海大学 総合科学技術研究所, 3. 東海大学 理学部, 4. 東海大学 医学部)

[2-J-2-06]【実践】電子処方箋の導入に伴う用法コードの標準化と課題Standardization of usage master data and associated challenges in the implementation of e-prescriptions

*西川 満則1、新谷 拓也1,2、田井 紀江1、吉田 直樹1,2、米村 俊哉1、森本 啓太1、山本 智也1、武田 理宏3、奥田 真弘1 (1. 大阪大学医学部附属病院 薬剤部, 2. 大阪大学医学部附属病院 中央クオリティマネジメント部, 3. 大阪大学大学院医学系研究科 医療情報学)