セッション詳細
[一般口演17] 医療支援2
2025年11月14日(金) 13:40 〜 15:10
D会場(4階 401~403)
座長:若田 好史(徳島大学)、平野 靖(山口大学)
[3-D-5-01]【実践】生成AI活用と業務委託による病院事務効率化:救急医療管理加算算定と医師退院サマリ作成支援の事例Improving hospital administrative efficiency through the use of generative AI and outsourcing: Case study of emergency medical management surcharge calculation and support for creating discharge summaries for doctors
*鈴木 博文1 (1. 村上総合病院 医事課)
[3-D-5-02]【実践】小児救急医療電話相談向けQ&Aシステムの機能改善と評価Improvement and Evaluation of a Q&A System for Pediatric Emergency Medical Telephone Consultations
*谷口 章太郎1、花田 英輔2 (1. 佐賀大学大学院理工学研究科, 2. 佐賀大学理工学部)
[3-D-5-03]【実践】病院会計帳票を対象としたAIマルチエージェントによる構造化された仕訳自動化の試み
*内重 烈1 (1. 社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院 医療情報部)
[3-D-5-04]【実践】医師主導による乳癌診療情報システム開発
*三成 善光1 (1. 社会医療法人 愛仁会 高槻病院 乳腺外科)
[3-D-5-05]【実践】通院支援スマートフォンアプリ「とりりんりん」によるデジタル問診と説明動画の取り組みについて
*金坂 尚子1、渡邊 仁美1、大塚 千春1、寺本 圭1 (1. 鳥取大学医学部附属病院)
[3-D-5-06]【実践】電子カルテへの取り込みに向けたローカルLLMを用いた医療機器モニターの読み取りReading Medical Device Monitors Using Local LLM for Integration into Electronic Medical Records
*政岡 祐輝1、長野 美紀1、永田 悟士2、櫻井 理紗2、平松 治彦1,2 (1. 国立循環器病研究センター 医療情報部, 2. 国立循環器病研究センター 情報統括部)
