セッション詳細

一般口演YIA

2025年11月14日(金) 9:10 〜 11:15
E会場(4階 404)
座長:今井 健(東京大学)、脇 嘉代(東京大学)

[3-E-1-01]【学術】外来化学療法の首都圏における地理的アクセシビリティ研究:補正2SFCA法を用いた包括的分析Geographic Disparities in Outpatient Chemotherapy Accessibility Using Enhanced Two-Step Floating Catchment Area Method: A Comprehensive Analysis Across Tokyo Metropolitan Area

*江頭 勇紀1、渡邊 亮1 (1. 神奈川県立保健福祉大学ヘルスイノベーション研究科)

[3-E-1-02]【学術(ポスター)】医療費の地域間格差の可視化と医療供給構造の定量的分析―年齢構成・受療率補正を通じた医療資源適正化に向けた検討―Visualization of Regional Disparities in Medical Expenditures and Quantitative Analysis of Healthcare Supply Structure: Toward Optimal Allocation of Medical Resources through Age and Consultation Rate Adjustments

*孫田 亘1、佐藤 菊枝1 (1. 名古屋大学医学部附属病院メディカルITセンター)

[3-E-1-03]【学術】次世代医療基盤法に基づく匿名加工医療情報の限界と特徴の検証Verification of the limitations and characteristics of anonymously processed medical information based on the Next Generation Medical Infrastructure Act

*福山 啓太1、森 由希子1、植嶋 大晃2、黒田 知宏1 (1. 京都大学医学部附属病院 医療情報企画部, 2. 京都大学国際高等教育院)

[3-E-1-04]【学術(ポスター)】物体検出モデルを用いた皮膚科領域医療画像の個人情報保護のためのマスキング手法の実現可能性の検討The Feasibility Study of Masking Methods for Dermatological Medical Images Using Object Detection Models for Personal Information Protection

*松岡 亜修1、東 祐作1、高田 春樹2、木村 映善3、Ochoa-Astorga Jesus Eduardo4、Henrique de Oliveira Santos Luciano4、岡本 和也4、松田 卓也3 (1. 愛媛大学医学部, 2. 愛媛大学医学部附属病院 先端医療創生センター, 3. 愛媛大学大学院医学系研究科, 4. フィッティングクラウド株式会社)

[3-E-1-05]【学術】Decoderモデルを用いた精神科カルテ文章の特定箇所に対する自動分類手法の開発Development of an Automatic Classification Method for Targeted Sections in Psychiatric Clinical Notes Using a Decoder-Only Model

*香川 隆生1、宮崎 出帆1、木之下 遼1、竹田 和良2、中込 和幸2、今井 健1 (1. 東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センター, 2. 国立精神・神経医療研究センター)