セッション詳細
[ポスター7] 標準化/データベース・データウェアハウス
2025年11月14日(金) 13:40 〜 14:40
J会場(1階 展示場)
座長:塩川 康成(キヤノンメディカルシステムズ株式会社)
[3-J-3-01]【学術】MID-NET®における医薬品の医療機関調査の実績
~臨床実態を損なわないRWDの標準化を実現するために必要なこと~Results of Medical Institution Surveys of Pharmaceuticals by MID-NET®: Requirements to achieve standardization of RWD without compromising clinical reality
*奥村 洋平1、春原 みゆき1、羽上田 三絵1、永森 かおり1、阿川 英之1、大田 有佳里1、村山 一茂1、山口 光峰1 (1. 独立行政法人医薬品医療機器総合機構(PMDA)医療情報科学部)
[3-J-3-02]【学術】ICHIを用いた医療処置情報共有の可能性:重症度、医療・看護必要度A項目におけるマッピングの検討Exploring the Potential for Sharing Medical Procedure Information Using ICHI: A Mapping Study of Severity and Category A Medical and Nursing Care Requirement Items
*三保 健1、阿部 幸喜1 (1. 千葉大学医学部附属病院次世代医療構想センター)
[3-J-3-03]【実践】AIエージェントを用いた臨床情報データベースからの情報抽出システムの構築Construction of Information Extraction System from Clinical Databases Using AI Agents
*中村 直毅1 (1. 東北大学病院メディカルITセンター)
[3-J-3-04]【学術】MID-NETⓇのデータの特性解析
―電子カルテデータ、レセプトデータ、DPCデータの比較と、各年の分布傾向―Characterization of MID-NET® Data
- Comparison of Electronic Medical Record Data, Administrative Claim Data, and DPC Data and Annual Distribution Tendency -
*堀 伊織1、山﨑 優1、猪俣 聡美1、原田 紗世子1、村山 一茂1、山口 光峰1 (1. 独立行政法人医薬品医療機器総合機構)
[3-J-3-05]【実践】次世代医療基盤法に基づく大規模匿名化医療データベースにおける電子カルテ・レセプト連結データベースの構築と標準化の取り組みEfforts to build and standardize a large-scale anonymized medical database based on the Next-Generation Medical Infrastructure Act, linking electronic medical records and medical receipts
*望月 伸夫1、池田 敦1、大嶋 英之1、田村 智子1、福田 ゆき香1、奥田 恭子1、松永 智行1、小牧 遼太1、鈴木 優介1 (1. TOPPANホールディングス株式会社)
[3-J-3-06]【学術】大規模言語モデルを用いた自然言語指示による医療情報抽出手法の検証Evaluation of Medical Information Extraction Methods Based on Natural Language Instructions Using Large Language Models
*川崎 敏1 (1. 株式会社Yuimedi)
