セッション詳細

[大会企画6] 我が国のLLM/LMM開発の現状と成果-SIP第三期「統合型ヘルスケアシステムの構築における生成AIの活用」からの研究成果報告-

2025年11月15日(土) 9:10 〜 11:10
A会場(2階 大ホール)
オーガナイザー:木村 映善(愛媛大学)
座長:相澤 彰子(国立情報学研究所)、原田 達也(東京大学)

[4-A-1]我が国のLLM/LMM開発の現状と成果〜SIP第3期「統合型ヘルスケアシステムの構築における生成AIの活用」からの研究成果報告〜Current Status and Outcomes of Japan’s LLM/LMM Development — Findings from SIP3 “Utilization of Generative AI in Building an Integrated Healthcare System”

*木村 映善1、相澤 彰子2、原田 達也3、今井 健4、小寺 聡5、荻島 創一6、大竹 義人7 (1. 愛媛大学大学院医学系研究科, 2. 国立情報学研究所, 3. 東京大学先端科学技術研究センター, 4. 東京大学大学院医学系研究科 疾患生命工学センター, 5. 東京大学医学部附属病院 内科診療部門, 6. 東北大学高等研究機構 未来型医療創成センター, 7. 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科)

[4-A-1-01]日本語医療ドメインに適応したオープンなLLMの開発Development of open LLMs adapted to the Japanese medical domain

*相澤 彰子1 (1. 国立情報学研究所)

[4-A-1-02]日本語に特化した医療大規模マルチモーダルモデルの構築

*原田 達也1 (1. 東京大学 先端科学技術研究センター)

[4-A-1-03]循環器疾患データを統合して判断する医療LMM開発

*小寺 聡1 (1. 東京大学医学部附属病院循環器内科)

[4-A-1-04]医療情報標準化と保健医療行政を支援する医療LLM開発Developing Medical Large Language Models to Support Health Information Standardization and Public Health/Healthcare Administration

*今井 健1 (1. 東京大学大学院医学系研究科)

[4-A-1-05]個別化医療(未来型医療)への活用を可能とするLLMアプリケーションの構築Leveraging Large Language Models for Next-Generation Personalized Medicine

*荻島 創一1、藤井 進2、中村 直毅3、齋藤 昌利4、水野 聖士5、岩本 和樹6、勝田 江朗6、會田 裕昭6 (1. 東北大学高等研究機構未来型医療創成センター, 2. 東北大学病院医療データ利活用センター, 3. 東北大学病院メディカルITセンター, 4. 東北大学病院産婦人科, 5. 東北大学東北メディカル・メガバンク機構, 6. 富士通株式会社)

[4-A-1-06]CT・単純X線画像データベースにもとづく全身筋骨格の大規模解析

*大竹 義人1 (1. 奈良先端科学技術大学院大学)