講演情報

[91]ボールミリングによりFeと複合化したMgの構造と水素吸蔵放出反応

*長島 洸生1、伊藤 秀真1、浅野 耕太2,4、納冨 充雄3 (1. 明治大院理工(院生)、機械工、2. 産総研エネルギープロセス、3. 明治大理工、機械工、4. 明治大院理工、機械工)

キーワード:

Mg-Fe、水素吸蔵放出特性、ボールミリング、圧力―組成等温線測定、走査型電子顕微鏡、X線回折解析

水素貯蔵材料の中でもMgは高い水素吸蔵量を持つが,水素との反応速度が遅く,水素の放出に加熱を要する.そこで,水素吸蔵放出特性の向上を期待し,ボールミリングによるMgとFeの複合化を試みた.