セッション詳細
[G]表面・界面・触媒(1)
2025年3月9日(日) 14:45 〜 17:25
A会場(11号館1階105)
座長:亀岡 聡(東北大学)、森 浩亮(大阪大学)
※表示の講演時間には質疑応答時間も含みます。
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
[1][増本量賞受賞講演]ナノ構造触媒の設計と環境調和型反応への応用
*山下 弘巳1 (1. 阪大)
[2][功績賞受賞講演]水電解酸素発生電極の界面構造制御による高機能化
*轟 直人1 (1. 東北大環境)
休憩
[3][招待講演]ナノポーラスCuめっきを利用した次世代Cu-Cu接合技術
*片瀬 琢磨1、中川 卓眞1、古山 大貴1、中川 将1 (1. 三菱マテリアル株式会社)
[4]ポリオール還元法によるNi粉製造工程における添加酸と溶存酸素の効果
*渡部 蓮1、石井 智紘1、篠田 翔馬1 (1. 住友金属鉱山(株))
[5]積層クラッドと熱処理を用いたTiAl合金のアルミナイド被覆に及ぼすインサート箔の影響
*新野邊 幸市1 (1. 松江高専)
[6]鉄・グラファイト混合粉を利用した鋼の局部浸炭
*池上 颯人1、森園 靖浩2、連川 貞弘3、山室 賢輝4 (1. 久留米高専(専攻科生)、2. 久留米高専、3. 熊本大院先端科学、4. 熊本大技術部)