セッション詳細
[G]Mg-Mg合金
2025年3月10日(月) 13:00 〜 16:05
F会場(12号館1階101)
座長:河村 能人(熊本大学)、山崎 倫昭(熊本大学)、鈴木 真由美(富山県立大学)
※表示の講演時間には質疑応答時間も含みます。
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
[121][名誉員推戴記念講演]From Quasicrystals, Glass to Magnesium Alloys: Understanding New Materials through International Collaborations
*Kamanio Chattopadhyay1 (1. National Science Chair lndian lnstitute of Science Department of Materials Engineering)
休憩
[122]機械学習力場に基づく hcp-Zn キンク発現機構の解明
*伊東 祐斗1、江草 大佑1、山口 正剛1,2、阿部 英司1,3 (1. 東大工、2. JAEA、3. NIMS)
[123]計算科学によるLPSO-Mg合金中のキンク界面すべりの検討
*春田 啓吾1、江草 大佑1、伊東 祐斗1、阿部 英司1,2 (1. 東京大学、2. NIMS)
[124]マグネシウム合金押出材の粒内不均一変形に及ぼす応力集中の影響
*長谷川 修哉1、眞山 剛2、染川 英俊3 (1. 熊本大工(院生)、2. 熊本大工、3. 物材機構)
[125]加熱in situコヒーレントX線回折イメージングによるMg–Zn–Gd系合金の高温下における組織変化の観察
*高澤 駿太郎1,2,3、佐々木 雄平1,2,3、阿部 真樹1,3、上松 英司1,2,3、大川 成1,2,3、二宮 翔1、石黒 志1,3、西堀 麻衣子1、高橋 幸生1,3 (1. 東北大 SRIS、2. 東北大工(院生)、3. 理研放射光センター)
休憩
[126]LPSO型Mg合金製脳動脈瘤用生分解性フローダイバーターの開発
*河村 能人1、井上 晋一1、津田 泰志2、石田 峰央3、櫻井 伸一4、八木 伸一4、岩崎 清隆5、千原 英夫6、秋山 亮6、松川 爽6、西 秀久7、石井 暁7 (1. 熊本大MRC、2. 東邦金属、3. 福田箔粉工業、4. 京都工繊大、5. 早稲田大TWIns、6. 京都大医、7. 順天堂大医)
[127]混合エンタルピーに基づいた高熱伝導Mg合金の開発
*王 運生1、井上 晋一2、河村 能人2 (1. 熊本大学(院生)、2. 熊本大学mrc)
[128]高温で酸化皮膜に作用する応力がMg合金の不燃性に及ぼす影響
*井上 晋一1、Kumara Rosantha2、河村 能人1 (1. 熊本大MRC、2. JASRI)
[129]局部電池構造を有するMg-In-Ga合金の水素発生挙動
*永田 涼太1、村上 隆太1、松井 大洋1、山形 遼介1、糸井 貴臣1 (1. 千葉大学)