セッション詳細
[G]生体材料設計開発・臨床
2025年3月10日(月) 9:15 〜 11:50
L会場(12号館2階201)
座長:池尾 直子(神戸大学)、小林 千悟(愛媛大学)、仲井 正昭(近畿大学)
※表示の講演時間には質疑応答時間も含みます。
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
[311]異なるリン酸塩ユニット構造を持つ液相法CaO-P2O5-TiO2ガラスの作製
*浅野 颯斗1,2、小幡 亜希子3、櫻井 誠2、永田 夫久江1、李 誠鎬1 (1. 産総研、2. 中部大、3. 名工大)
[312]A novel process for sol-gel synthesis of multicomponent borate glasses using metathesis reaction
*Jun Rey Sullano LINCUNA1, Kyosuke UEDA2, Takayuki NARUSHIMA2 (1. Department of Materials Processing, Graduate School of Engineering, Tohoku University (D)、2. Department of Materials Processing, Graduate School of Engineering, Tohoku University)
休憩
[313]歯科用メンブレンの適用を目指したMg-Zn-Si合金の変形挙動および生体内分解性に対するSi添加の効果
*池尾 直子1、蘆田 翔2、中辻 竜也1、向井 敏司1,3 (1. 神戸大工、2. 神戸大工(院生)、3. 神戸大医)
[314]生体吸収性Fe−Mn合金のMn添加量および加工熱処理条件が機械的特性と腐食挙動に及ぼす影響
*石井 寛也1,3、森 真奈美2、山中 謙太3 (1. 東北大医工(院生)、2. 仙台高専、3. 東北大金研)
休憩
[318]hcp型TiZrHfAlx Bio MEAの合金設計と開発
*當代 光陽1、髙橋 凪1、田中 大介1、永瀬 丈嗣2、松垣 あいら3、中野 貴由3 (1. 新居浜高専、2. 兵庫県立大、3. 大阪大学)