セッション詳細
[G]分析・解析・評価
2025年3月10日(月) 10:00 〜 12:00
M会場(12号館2階202)
座長:江草 大佑(東京大学)、佐藤 和久(大阪大学)
※表示の講演時間には質疑応答時間も含みます。
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
(質疑応答時間5分、基調講演と招待講演は5~10分)
[353]Characterization and catalytic activity evaluation of Au@Ag-Pt core@multi-shell nanoparticles
*Hujun Lee1, Anh Thi Ngoc Dao2, Kenji Kaneko1 (1. 九州大・院、2. 長崎大学大学院・工学部研究科)
休憩
[354]Al-2.58 mass% Si合金の融解凝固過程のTEM内その場観察
*佐々木 勝寛1、中川 凌吾1、南部 智憲2、高 紅叶3、波多 聰3 (1. (株)UACJ、2. 鈴鹿高専、3. 九州大学)
[355]セルオートマトン法を用いた金属積層造形のプロセス-微視組織連関の予測
*北村 正規1、榎 学2、白岩 隆行2、Fabien Brifford3 (1. 東大工 (学生)、2. 東大工、3. 物材機構)
[356]単純液体の体積粘性率に対する三体相互作用の効果
*小林 寛武1、青木 美穂2、石井 良樹3、大鳥 範和4 (1. 新潟大理(院生)、2. 新潟大理(学生)、3. 北里大未来工、4. 新潟大理)