セッション詳細

【交流集会2】災害等発生時の看護支援活動~地域における災害時の看護を創造する~

2025年9月12日(金) 14:00 〜 15:00
第4会場
座長:松本 珠実(日本看護協会常任理事)
講師:大丸谷 純樹(金沢大学附属病院看護師)
   星川 さやか(山形大学医学部附属病院看護師)
   江藤 真由美(石川県立中央病院看護部長)
令和6年度、法令に基づく国の仕組みに位置付けられた災害支援ナースは、被災地域の住民の生命と暮らしを守るために、健康維持・確保に必要な看護を提供する。本企画では、新たな仕組みに基づき、災害支援ナースの派遣が行われた「令和6年7月25日からの大雨(山形県)」や「令和6年奥能登豪雨(石川県)」で、災害急性期から亜急性期という非日常における看護、看護をマネジメントする機能について考える。

[交流集会2]災害等発生時の看護支援活動〜地域における災害時の看護を創造する〜

○大丸谷 純樹 (金沢大学附属病院看護師)

[交流集会2]避難所支援における災害支援ナースの役割と課題〜令和6年山形県豪雨災害を通して〜

○星川 さやか (山形大学医学部附属病院看護師)

[交流集会2]災害時に活躍できる看護人材の育成及び活用に向けた看護管理者の取り組み

○江藤 真由美 (石川県立中央病院看護部長)