セッション詳細

【口演14群】身体的拘束最小化への取り組み①

2025年9月12日(金) 15:20 〜 16:20
第8会場
座長:百瀬 由美子(日本赤十字豊田看護大学学長)

[口演14-1[研究報告]]外科術後の身体拘束期間に影響を与える患者要因の調査

○河原 将太・小池 めぐみ・山本 尚博・千北 かれん・古里 康平 (小倉記念病院)

[口演14-2[研究報告]]回復期リハビリテーション病棟における身体拘束最小化の取り組み―看護師の意識調査から課題と対策を考える―

○井澤 信太郎・山本 瑶美・宮田 健太郎・吉田 優香・宍戸 菊世 (桜十字八代リハビリテーション病院)

[口演14-3[実践報告]]身体的拘束実施率低減の要因分析認知症ケアの質向上を目指して

○能美 順子・森田 京子・相原 雅永 (高砂西部病院)

[口演14-4[実践報告]]身体拘束最小化に向けた急性期一般病院の現状意識調査

○上原 香織・福島 俊江 (埼玉石心会病院)

[口演14-5[実践報告]]身体拘束最小化へ向けた2年間の取り組み『身体拘束ゼロ』への道

○和田 洋美・師岡 恵子・金原 純司 (北里大学病院)