セッション詳細

【ランチョンセミナー11】女性のメンタルヘルスと睡眠

2025年9月13日(土) 12:20 〜 13:20
第8会場
座長:濱田 隆晴(日本快眠生活研究所)
講師:内村 直尚(日本睡眠学会理事長/日本睡眠協会理事長/久留米大学学長)
共催:東洋羽毛工業株式会社
日本は先進国の中でも睡眠時間が最も短く、睡眠をめぐる状況が芳しくありません。特に女性の睡眠時間は短く喫緊の課題となっております。
女性のメンタルヘルスと睡眠には深い関係があり、適切な睡眠を確保することが心身の健康維持に欠かせません。特に40 代以降は仕事や育児、更年期の影響を受けやすくなります。睡眠不足はストレスの増加、肥満、生活習慣病、心血管疾患、うつ病、認知症、死亡リスクを高めます。
そのため、規則正しい生活習慣を身につけることが重要です。特に、体内リズムを整え、睡眠休養感を高めることが、女性のメンタルヘルス向上に大きく寄与すると考えられます。
本セミナーでは、女性の睡眠をめぐる諸問題についてご紹介いたします。