セッション詳細
【口演21群】意思決定支援体制
2025年9月13日(土) 9:30 〜 10:30
第10会場
座長:加藤 智子(聖隷浜松病院看護課長)
[口演21-1[研究報告]]間質性肺炎患者に対する看護師のACP支援への認識と実践抗線維化薬導入時教育入院のクリニカルパス導入による変化
○加藤 真帆1・嶋田 知恵1・井本 恭楓1・藤本 理恵1・小野 聡子2・伊東 美佐江2 (1. 山口大学医学部附属病院、2. 山口大学医学部大学院医学系研究科)
[口演21-2[実践報告]]急性期病院外来における進行がん患者の意思決定支援:実態と課題
○浜崎 富美子・後藤 由美子・松岡 晃子・江藤 美和子 (ベルランド総合病院)
[口演21-3[研究報告]]A病院看護師のACP支援促進に向けた理解の浸透と基礎作り~患者の「最後まで自分らしく生きる」を支えていくために~
○山本 理絵・高木 洋子 (東京都立大久保病院)
[口演21-4[実践報告]]認定看護師による所属部署での患者・家族の意思決定支援
○小倉 亮・羽生田 江里・脇田 久美 (岐阜県総合医療センター)
[口演21-5[実践報告]]泌尿器科外来におけるACPおよび継続看護の実践
○和田 あづさ (奈良県立医科大学附属病院)