セッション詳細
【ポスター32群】認知症の人と向き合う看護職の意識
2025年9月13日(土) 13:40 〜 14:40
ポスター会場【20,26,32,38,44群】
座長:勝島 美和(南ヶ丘病院看護部長)
[ポスター32-1[研究報告]]認知症治療病棟に入院する患者のBPSDに対応する看護師の感情
○小嶋 暢子・梶山 倫子 (かわさき記念病院)
[ポスター32-2[研究報告]]急性期病院における認知症患者との関わりの困難感と意識の変化〜BPSDとパーソン・センタード・ケアの学習会を通して〜
○西野 結菜・松本 由希子 (焼津市立総合病院)
[ポスター32-3[研究報告]]認知機能低下のある患者に対する看護師の心理的変化ユマニチュードを用いた看護実践がもたらす効果
○天海 智実・母坪 秀子・石川 博美 (水戸赤十字病院)
[ポスター32-4[研究報告]]認知症患者看護において抱く看護師の感情とその向き合い方~地域包括ケア病棟で勤務する看護師に焦点をあてて~
○鈴木 雅美1・関 秀恵1・金井 みどり1・金井 典子1・樋口 友紀2 (1. 原町赤十字病院、2. 群馬県立県民健康科学大学)
[ポスター32-5[研究報告]]地域の中規模病院に勤務する看護師の認知症高齢者看護のやりがい急性期病棟の看護師へのインタビューの語りから
○山根 知美1・國本 万智子1・平野 裕美2・木村 由里2 (1. 鳥取市立病院、2. 鳥取看護大学)