セッション詳細
【交流集会9】安全で質の高い看護提供に向けた看護補助者の育成
2025年9月14日(日) 9:30 〜 10:30
第1会場
座長:井本 寛子(日本看護協会常任理事)
講師:佐々木 美奈子(東京医療保健大学大学院教授)
若本 恵子(虎の門病院副院長・看護部長)
久保 祐子(日本看護協会看護開発部部長)
講師:佐々木 美奈子(東京医療保健大学大学院教授)
若本 恵子(虎の門病院副院長・看護部長)
久保 祐子(日本看護協会看護開発部部長)
タスク・シフト/シェアが推進される中、看護の専門性をより発揮するため、看護補助者との協働の重要性は増している。そうした背景を踏まえ、本会は2024年度に「看護補助者の業務に必要な能力の指標」を公表した。本指標の活用により、看護チームの一員として、安全に業務を行う看護補助者の計画的かつ段階的な育成が可能となる。
本企画では、看護補助者を取り巻く現状を踏まえ、看護補助者との連携・協働推進に向けた取り組みについて、本指標も含み紹介する。さらに、本指標の活用への展望を共有し、看護チームの一員として看護補助者を育成していくために求められる協働のあり方や体制整備について意見交換を行う。
本企画では、看護補助者を取り巻く現状を踏まえ、看護補助者との連携・協働推進に向けた取り組みについて、本指標も含み紹介する。さらに、本指標の活用への展望を共有し、看護チームの一員として看護補助者を育成していくために求められる協働のあり方や体制整備について意見交換を行う。
[交流集会9]看護補助者との協働の現状と課題~より良い看護チームづくりに向けて~
○佐々木 美奈子 (東京医療保健大学大学院教授)
[交流集会9]看護補助者との協働を実現する仕組み
○若本 恵子 (虎の門病院副院長・看護部長)
[交流集会9]看護補助者との連携・協働推進に向けた日本看護協会の取り組み~「看護補助者の業務に必要な能力の指標」の紹介~
○久保 祐子 (日本看護協会看護開発部部長)