セッション詳細
【口演51群】主体的学習の支援
2025年9月14日(日) 10:50 〜 11:50
第8会場
座長:中村 加奈子(聖路加国際病院ナースマネジャー)
[口演51-1[研究報告]]勤務帯リーダーの学びを支援する看護師のリフレクション効果Sengeの学習する組織の観点から
○加藤 篤子・東 朱香・坂下 聖加子 (麻生総合病院)
[口演51-2[研究報告]]道徳の視点を踏まえた看護教育の一考察―自己内省ノートを活用した看護学生が看護師となった今―
○中谷 香・長谷川 由香・鬼頭 泰子 (佛教大学保健医療技術学部看護学科)
[口演51-3[研究報告]]当院の看護部ラダー別集合研修の成果
○佐々木 多恵子・鎌田 千恵美・佐藤 咲・佐藤 カナコ・酒井 美由紀・影山 友里恵・千田 恵美・千葉 彩佳・斉藤 文子 (公立黒川病院)
[口演51-4[研究報告]]看護研究に対する取り組みへの困難感と求められる支援主研究者とサポートナースへの実態調査
○西原 栄子・藤井 由美・上田 純子・仁井山 由香 (広島市立広島市民病院)
[口演51-5[実践報告]]中堅看護師の内発的動機づけを高める教育的支援
○岡本 有子・森島 克明・田村 美紀 (順天堂大学医学部附属静岡病院)