セッション詳細
【口演49群】疾病を持ち生活する人への支援②
2025年9月14日(日) 9:30 〜 10:30
第11会場
座長:村松 由貴子(富士市立中央病院参事・副看護長)
[口演49-1[研究報告]]加齢性難聴患者に寄り添ったコミュニケーションアプローチの検討
○吉松 美咲・佐光 亜美・濵 智絵・寺橋 智美・伊勢 郁恵 (徳島赤十字病院)
[口演49-2[実践報告]]脳梗塞患者への離床訓練、トイレ動作自立までの取り組み
○古市 ともみ・池村 知江・瀬戸山 弘貴 (八反丸リハビリテーション病院)
[口演49-3[実践報告]]重症心身障害がある長期入院患者のQOL向上を目指して〜家族と共に風と太陽を感じよう〜
○下元 奈々 (愛知県医療療育総合センター中央病院)
[口演49-4[研究報告]]車椅子で過ごす高齢者の下肢浮腫に日中の臥床は有効か?
○谷 彩花・若林 奈津・神崎 真世 (藍野病院)
[口演49-5[実践報告]]COPD療養者が不安を軽減するための支援を検討する不安の要因から考える
○橋本 千佳1・横井 真弓1・又吉 忍2 (1. 訪問看護ステーション太陽、2. 椙山女学園大学)