セッション詳細

シンポジウム5
審美歯科治療における長期安定性獲得の要件

2025年5月17日(土) 13:20 〜 14:50
第3会場(出島メッセ長崎 1F 会議室101 (AB))
座長:新谷 明一(日歯大)、尾立 哲郎(長崎大)
共催:日本臨床歯科学会
補綴治療のゴールには形態と機能の回復に加えて,患者の個性に調和した審美性が求められる.近年では天然歯を超越した美しさを求める患者も増加傾向にあるが,その美しさを長期間維持することは容易でなく,大きな課題となっている.このような状況に対して,日本臨床歯科学会と日本補綴歯科学会が誇る選りすぐりのエキスパートを招き,審美歯科治療の達成点と長期安定性獲得のポイントについて,臨床症例を参照しながら探究する.

[SY5-座長][座長抄録] 審美歯科治療における長期安定性獲得の要件

*新谷 明一1、*尾立 哲郎2 (1. 日本歯科大学 生命歯学部 歯科理工学講座、2. 長崎大学生命医科学域(歯学系) 口腔インプラント学分野)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[SY5-1]長期的な視点での審美修復の検証

*日高 豊彦1 (1. 西関東支部)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[SY5-2]日々の臨床における予知性のある結果を追求する

*構 義徳1 (1. 東京支部)
PDFダウンロードPDFダウンロード

[SY5-3]審美インプラント治療における長期安定性獲得の要件

*中野 環1 (1. 大阪大学歯学部附属病院 口腔補綴科・口腔インプラントセンター)
PDFダウンロードPDFダウンロード