セッション詳細
シンポジウム7(歯科衛生士セッション併催)
医科歯科連携における歯科衛生士,補綴歯科専門医の重要性
2025年5月18日(日) 9:00 〜 10:30
第1会場(出島メッセ長崎 2F コンベンションホール3)
座長:笛木 賢治(科学大)、二川 浩樹(広島大)
共催:一般社団法人 日本老年歯科医学会/公益社団法人 日本歯科衛生士会
医科歯科連携の重要性が高まる中,歯科衛生士と補綴歯科専門医の連携は高齢者医療の質を高める鍵となる.一方,補綴歯科は医科に十分認知されておらず,義歯臨床の重要性が見過ごされる場面も多い.歯科衛生士は歯科と他職種をつなぐ役割を担い,歯科医師は適切な義歯臨床を提供することで患者の噛む喜びや栄養状態の改善に貢献する.本セッションでは,両者の役割と重要性を再考し,その必要性を議論する.
[SY7-座長][座長抄録] 医科歯科連携における歯科衛生士,補綴歯科専門医の重要性
*笛木 賢治1、*二川 浩樹2 (1. 東京科学大学大学院医歯学総合研究科咬合機能健康科学分野、2. 広島大学大学院医系科学研究科口腔生物工学研究室)