日本アミノ酸学会第17回学術大会(JSAAS2023)

日本アミノ酸学会第17回学術大会(JSAAS2023)

2023年9月30日〜10月1日九州大学 西新プラザ

当該イベント内で検索します。

検索する
日本アミノ酸学会
日本アミノ酸学会第17回学術大会(JSAAS2023)

日本アミノ酸学会第17回学術大会(JSAAS2023)

2023年9月30日〜10月1日九州大学 西新プラザ

当該イベント内で検索します。

検索する

検索結果(98)

[PO-18]RNA-Seq解析により同定された脳特異的Phgdh KOマウス小脳における神経炎症応答

*中島 夢人1、高鍋 莉紗子1、吉良 早由里1、池上 舞1、内海 真1、古屋 裕美1、田代 康介1,2、江﨑 加代子5、古屋 茂樹1,2,3,4(1. 九州大学大学院生物資源環境科学府、2. 九州大学大学院農学研究院、3. 九州大学実験生物環境制御センター、4. 九州大学イノベーティブ・バイオアーキテクチャーセンター、5. 崇城大学生物生命学部)

[PO-21]D-FDLDA誘導体化法及びUPLC-TQD MS/MSを用いた生体試料中のD型アミノ酸分析法検討

*川瀬 貴博1、辻 愛2、友永 省三3、尾崎 誠4、松田 覚5、塚原 隆充1(1. 栄養・病理学研究所、2. 名古屋女子大学 健康科学部 健康栄養学科、3. 京都大学大学院 農学研究科、4. ナカライテスク株式会社、5. 奈良女子大学 生活環境科学部)

[PO-23]L-テアニン内部標準法を用いた大豆ペプチド慢性摂食による血中アミノ酸組成変化の解析

*西嶋 亙1、黒木 健悟1、瀬々 航紀1、西川 奈那1、小崎 寛明1、安田 時生1、古屋 茂樹1,2,3,4(1. 九州大学大学院生物資源環境科学府 システム生物工学教育コース、2. 九州大学大学院 農学研究院 システム生物工学講座、3. 実験生物環境制御センター、4. 農学研究院付属イノベーティブバイオアーキテクチャーセンター)

[PO-24]非アルコール性脂肪性肝疾患の進行が非アルコール性脂肪性膵疾患と膵キヌレニン代謝経路に及ぼす影響

*橘髙 充加1、安原 香子2、髙橋 万由花3、奥野 海良人4、小林 謙一1,2(1. ノートルダム清心女子大学大学院 人間生活学研究科 食品栄養学専攻、2. ノートルダム清心女子大学・人間生活学部・食品栄養学科、3. 山陽学園短期大学 健康栄養学科、4. 柴田学園大学 生活創生学部 健康栄養学科)

[PO-25]間食としてのたんぱく質摂取は、運動の有無に関わらず筋タンパク質合成を賦活しない

*竹垣 淳也1、八木 雅斗1、深尾 直生1、奥村 公基1、長谷川 翔1、松元 奈津記1、須長 佳太郎1、雪本 貴哉1、糸川 夏菜1、鈴木 妙実1、首藤 由佳1、安田 純2、吉居 尚美3、Daniel Wilkinson4、Kenneth Smith4、Philip Atherton4、海老 久美子1、篠原 靖司1、藤田 聡1(1. 立命館大学、2. 東海大学、3. 兵庫大学、4. ノッティンガム大学)

[PO-28]Phgdh欠損マウス胚性線維芽細胞におけるL-セリン制限によるグルコース代謝不全の分子基盤

*梅木 美優1、藤井 遥1、須崎 智史1、松本 悠1、大崎 友輔1、松尾 優樹1、佐矢野 智子4、古屋 茂樹2,3,1(1. 九州大学大学院生物資源環境科学府、2. 九州大学大学院 農学研究院、3. イノベーティブ・バイオアーキセンター、4. 慶應大学医学部)

[PO-35]ロボット支援縦隔鏡補助下食道切除術後におけるアミノ酸含有輸液製剤の効果

*成田 丈格1、深柄 和彦2、村越 智3,2、野口 緑2、井上 玲央4,2、藤原 舞5、谷島 翔1、八木 浩一1、瀬戸 泰之1(1. 東京大学医学部附属病院 胃食道外科、2. 東京大学医学部附属病院 手術部、3. 神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部栄養学科大学院保健福祉学研究科栄養領域、4. 東京大学医学部附属病院 麻酔科、5. 東京大学医学部附属病院病態栄養治療センター)

[PO-36]L-セリン欠乏は胚性線維芽細胞においてGH-IGF軸の減弱を誘発する

*藤井 遥1、松本 悠1、須崎 智史1、大﨑 友輔1、松尾 優樹1、佐矢野 智子4、古屋 茂樹1,2,3(1. 九州大学大学院生物資源環境科学府、2. 九州大学大学院農学研究院、3. 九州大学イノベーティブ・バイオアーキテクチャーセンター、4. 慶応義塾大学医学部)

[PO-38]脳特異的L-セリン合成不全マウス海馬の網羅的遺伝子発現解析による病態分子機序

*高鍋 莉紗子1、中島 夢人1、吉良 早由里1、池上 舞1、内海 真1、古屋 裕美1、江﨑 加代子5、古屋 茂樹1,2,3,4(1. 九州大学大学院生物資源環境科学府、2. 九州大学大学院農学研究院、3. 九州大学実験生物環境制御センター、4. 九州大学イノベーティブ・バイオアーキテクチャーセンター、5. 崇城大学生物生命学部)

[PO-39]RNA-seq解析による脳特異的L-セリン合成不全マウス大脳皮質の分子病態機序

*池上 舞1、高鍋 莉紗子1、中島 夢人1、吉良 早由里1、内海 真1、古屋 裕美1、田代 康介1,2、江﨑 加代子5、古屋 茂樹1,2,3,4(1. 九州大学大学院生物資源環境科学府、2. 九州大学大学院農学研究院、3. 九州大学実験生物環境制御センター、4. 九州大学イノベーティブ・バイオアーキテクチャーセンター、5. 崇城大学生物生命学部)

[PO-41]脳特異的L-セリン合成不全マウス視床下部における網羅的遺伝子解析

*吉良 早由里1、中島 夢人1、高鍋 莉紗子1、池上 舞1、内海 真1、古屋 裕美1、田代 康介2、江﨑 加代子5、古屋 茂樹1,2,3,4(1. 九州大学大学院生物資源環境科学府、2. 九州大学大学院農学研究院、3. 九州大学実験生物環境制御センター、4. 九州大学イノベーティブ・バイオアーキテクチャーセンター、5. 崇城大学生物生命学部)

[PO-42]大豆ペプチド慢性摂取と行動介入による脳内モノアミン神経伝達機能変化

*西川 奈那1、黒木 健悟1、瀬々 航紀1、濱崎 未久1、小崎 寛明1、安田 時生1、田代 康介2,4、古屋 茂樹1,2,3,4(1. 九州大学大学院生物資源環境科学府 システム生物工学教育コース 生物機能デザイン研究室、2. 九州大学大学院 農学研究院 システム生物工学講座、3. 実験生物環境制御センター、4. 農学研究院付属イノベーティブバイオアーキテクチャーセンター)

[PO-43]栄養介入(大豆ペプチド)・行動介入(Enriched Environment)による骨格筋機能増進作用

*黒木 健悟1、瀬々 航紀1、西川 奈那1、濱崎 未久1、小崎 寛明1、安田 時生1、田代 康介2,4、古屋 茂樹1,2,3,4(1. 九州大学大学院生物資源環境科学府システム生物工学教育コース生物機能デザイン研究室、2. 九州大学大学院 農学研究院 システム生物工学講座、3. 実験生物環境制御センター、4. 農学研究院付属イノベーティブバイオアーキテクチャーセンター)

[PO-44]大豆ペプチド慢性摂取・行動介入(Enriched Environment)による脳高次機能増進作用

*瀬々 航紀1、黒木 健悟1、西川 奈那1、濱崎 未久1、小崎 寛明1、安田 時生1、田代 康介2,4、古屋 茂樹1,2,3,4(1. 九州大学大学院 生物資源環境科学府 システム生物工学教育コース 生物機能デザイン研究室、2. 九州大学大学院 農学研究院 システム生物工学講座、3. 実験生物環境制御センター、4. 農学研究院付属イノベーティブバイオアーキテクチャーセンター)

98 件中 ( 1 - 50 )
  • 1