セッション詳細

[7a-N403-1~9]13.2 探索的材料物性・基礎物性

2025年9月7日(日) 9:30 〜 12:00
N403 (共通講義棟北)

[7a-N403-1]BaSi2太陽電池への応用に向けた界面層a-Si:Hの作製と評価

〇深谷 友香1、Abdillah Nurfauzi1、都甲 薫1、末益 崇1 (1.筑波大学)

[7a-N403-2]BaSi2ヘテロ接合型太陽電池に向けたシミュレーションによるHTL材料の検討

〇石黒 雄路1、青貫 翔1、林 洸希1、都甲 薫1、末益 崇1 (1.筑波大)

[7a-N403-3]BaSi2太陽電池に向けたHN-D2薄膜のホール輸送特性評価

〇平井 瑞紀1、深谷 友香1、安田 剛2、幸田 陽一朗3、召田 雅美3、都甲 薫1、末益 崇1 (1.筑波大学、2.NIMS、3.東ソー株式会社)

[7a-N403-4]Investigation of BaS hole transport layer for BaSi2 thin film solar cells

〇(M2)Ammara Firdous1, Koki Hayashi1, Nurfauzi Abdillah1, Yoichiro Koda2, Masami Mesuda2, Kaoru Toko1, Takashi Suemasu1 (1.Univ. Tsukuba, 2.Tosoh Corp.)

[7a-N403-5]BaSi2ヘテロ接合型太陽電池に向けたHTL / BaSi2間の界面調査

〇林 洸希1、石黒 雄路1、幸田 陽一朗2、召田 雅実2、都甲 薫1、末益 崇1 (1.筑波大、2.東ソー株式会社)

[7a-N403-6]β-(Fe1-xRux)Si2における光変調反射スペクトルのRu組成比依存性

〇高橋 匠1、櫻井 優1、出森 麗央1、寺井 慶和1 (1.九工大情報工)

[7a-N403-7]混成汎関数を用いた半導体シリサイドの電子構造計算

〇今井 基晴1 (1.NIMS)

[7a-N403-8]Bi3+ドーピングした2次元カイラルペロブスカイトの光学・電気的特性

〇水上 景登1,2、Littmann Jan-Heinrich2、Hergert Hannes2、藤岡 勇羽1、福森 智子1、花村 友喜1、Klement Philip2、T. Elm Matthias2、Chatterjee Sangam2、夛田 博一1 (1.阪大院基礎工、2.Justus-Liebig University Giessen)

[7a-N403-9]人工的な有機・無機ハイブリッド型キラル半導体の開発と不斉電子状態の検出

〇岡野 朋博1、黄 柏融1、谷口 耕治1 (1.科学大院理)