シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 17:00)[8p-N101-1~9]【一般公開】才能が芽吹く大学入試へ:日本の科学技術と大学教育のこれからシンポジウム:【一般公開】才能が芽吹く大学入試へ:日本の科学技術と大学教育のこれから開く閉じる
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 17:30)[8p-N102-1~7]脳の情報処理をめぐる数理・材料・生理の融合 ~ニューロモルフィックと神経機能の融合フロンティア~シンポジウム:脳の情報処理をめぐる数理・材料・生理の融合 ~ニューロモルフィックと神経機能の融合フロンティア~開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(10:00 〜 11:15)[8a-N102-1~5]22.1 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」22 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」:22.1 合同セッションM 「フォノンエンジニアリング」開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:45)[8a-N105-1~10]21.1 合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」21 合同セッションK「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」:21.1 合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 15:30)[8p-N105-1~8]21.1 合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」21 合同セッションK「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」:21.1 合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」開く閉じる
チュートリアル(13:30 〜 16:00)[8p-N107-1~2]講義1)光を捉え、増幅する:(1)光電子増倍管の原理とその応用、講義2)光を捉え、増幅する:(2)MPPC, Si-APD, SPADの原理と新たな可能性座長:有元 誠(金沢大)チュートリアル:講義1)光を捉え、増幅する:(1)光電子増倍管の原理とその応用、講義2)光を捉え、増幅する:(2)MPPC, Si-APD, SPADの原理と新たな可能性開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 18:15)[8p-N202-1~18]3.13 シリコンフォトニクス・光電融合集積・光制御3 光・フォトニクス:3.13 シリコンフォトニクス・光電融合集積・光制御開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(10:00 〜 12:00)[8a-N203-1~6]4.1 Plasmonics and Nanophotonics4 JSAP-Optica Joint Symposia 2025:4.1 Plasmonics and Nanophotonics開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:15)[8p-N203-1~11]4.2 Photonics Devices, Photonic Integrated Circuit and Silicon Photonics4 JSAP-Optica Joint Symposia 2025:4.2 Photonics Devices, Photonic Integrated Circuit and Silicon Photonics開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(10:00 〜 11:15)[8a-N204-1~5]CS.6 4.5 Nanocarbon and 2D Materials、17 ナノカーボン・二次元材料のコードシェアセッションCS コードシェアセッション:【CS.6】4.5 Nanocarbon and 2D Materials、17 ナノカーボン・二次元材料のコードシェアセッション開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:00)[8a-N205-1~9]CS.2 3.2 情報フォトニクス・画像工学、4.4 Information PhotonicsのコードシェアセッションCS コードシェアセッション:【CS.2】3.2 情報フォトニクス・画像工学、4.4 Information Photonicsのコードシェアセッション開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 15:00)[8p-N205-1~6]CS.2 3.2 情報フォトニクス・画像工学、4.4 Information PhotonicsのコードシェアセッションCS コードシェアセッション:【CS.2】3.2 情報フォトニクス・画像工学、4.4 Information Photonicsのコードシェアセッション開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:45)[8p-N303-1~16]10.2 スピン基盤技術・萌芽的デバイス技術10 スピントロニクス・マグネティクス:10.2 スピン基盤技術・萌芽的デバイス技術開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:45)[8a-N304-1~10]10.1 新物質・新機能創成(作製・評価技術)10 スピントロニクス・マグネティクス:10.1 新物質・新機能創成(作製・評価技術)開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 16:00)[8p-N304-1~9]10.1 新物質・新機能創成(作製・評価技術)10 スピントロニクス・マグネティクス:10.1 新物質・新機能創成(作製・評価技術)開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(9:30 〜 12:00)[8a-N322-1~9]13.7 化合物及びパワーデバイス・プロセス技術・評価13 半導体:13.7 化合物及びパワーデバイス・プロセス技術・評価開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 18:30)[8p-N322-1~17]13.7 化合物及びパワーデバイス・プロセス技術・評価13 半導体:13.7 化合物及びパワーデバイス・プロセス技術・評価開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:00)[8a-N324-1~11]13.4 Si系プロセス・Si系薄膜・MEMS・装置技術13 半導体:13.4 Si系プロセス・Si系薄膜・MEMS・装置技術開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:00)[8p-N324-1~13]13.4 Si系プロセス・Si系薄膜・MEMS・装置技術13 半導体:13.4 Si系プロセス・Si系薄膜・MEMS・装置技術開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 18:00)[8p-N402-1~16]CS.3 3.5 超高速・高強度レーザーと3.7 光計測技術・機器のコードシェアセッションCS コードシェアセッション:【CS.3】3.5 超高速・高強度レーザーと3.7 光計測技術・機器のコードシェアセッション開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:45)[8a-N403-1~10]13.1 Si系基礎物性・表面界面・シミュレーション13 半導体:13.1 Si系基礎物性・表面界面・シミュレーション開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:45)[8p-N403-1~15]CS.1 2.3 加速器技術・加速器質量分析・ビーム分析、7.4イオンビーム一般のコードシェアセッションCS コードシェアセッション:【CS.1】2.3 加速器技術・加速器質量分析・ビーム分析、7.4イオンビーム一般のコードシェアセッション開く閉じる
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 17:30)[8p-S101-1~12]【一般公開】Z世代に繋ぎたい宇宙x半導体の未来ビジョン ~ 創造を生むネットワーキングを応物からシンポジウム:【一般公開】Z世代に繋ぎたい宇宙x半導体の未来ビジョン ~ 創造を生むネットワーキングを応物から開く閉じる
シンポジウム(口頭講演)(13:00 〜 18:00)[8p-S102-1~9]日韓共同応用物理シンポジウム「量子材料・デバイスと先端半導体」シンポジウム:日韓共同応用物理シンポジウム「量子材料・デバイスと先端半導体」開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:00)[8a-S103-1~3]8.7 プラズマエレクトロニクス分科内招待講演8 プラズマエレクトロニクス:8.7 プラズマエレクトロニクス分科内招待講演開く閉じる
シンポジウム(口頭講演)(10:00 〜 11:40)[8a-S201-1~4]フレキシブル・ストレッチャブルエレクトロニクスのフロンティア2シンポジウム:フレキシブル・ストレッチャブルエレクトロニクスのフロンティア2開く閉じる
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 17:25)[8p-S201-1~11]フレキシブル・ストレッチャブルエレクトロニクスのフロンティア2シンポジウム:フレキシブル・ストレッチャブルエレクトロニクスのフロンティア2開く閉じる
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 18:25)[8p-S202-1~8]Lab to Fab:研究開発と量産を最速でつなぐ半導体DXシンポジウム:Lab to Fab:研究開発と量産を最速でつなぐ半導体DX開く閉じる
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:45)[8a-S202-1~10]12.5 有機・ハイブリッド太陽電池12 有機分子・バイオエレクトロニクス:12.5 有機・ハイブリッド太陽電池開く閉じる
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 18:15)[8p-S203-1~11]ナノバイオテクノロジー分野における実験と分子シミュレーションのインタープレイシンポジウム:ナノバイオテクノロジー分野における実験と分子シミュレーションのインタープレイ開く閉じる
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 17:10)[8p-S301-1~7]表面・界面の反応/成長制御による高機能性材料の創製シンポジウム:表面・界面の反応/成長制御による高機能性材料の創製開く閉じる
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 17:30)[8p-S302-1~9]幅広い波長域の光を駆使する研究の最前線 -X線からテラヘルツまで-シンポジウム:幅広い波長域の光を駆使する研究の最前線 -X線からテラヘルツまで-開く閉じる
一般セッション(ポスター講演)(9:30 〜 11:30)[8a-P04-1~8]3.13 シリコンフォトニクス・光電融合集積・光制御3 光・フォトニクス:3.13 シリコンフォトニクス・光電融合集積・光制御開く閉じる
一般セッション(ポスター講演)(16:00 〜 18:00)[8p-P07-1~6]4.3 Laser sources and Laser applications4 JSAP-Optica Joint Symposia 2025:4.3 Laser sources and Laser applications開く閉じる
一般セッション(ポスター講演)(16:00 〜 18:00)[8p-P08-1~3]4.7 Quantum Optics, Nonlinear Optics and Structured Optics4 JSAP-Optica Joint Symposia 2025:4.7 Quantum Optics, Nonlinear Optics and Structured Optics開く閉じる
一般セッション(ポスター講演)(9:30 〜 11:30)[8a-P10-1~8]FS.1 フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」FS フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」:FS.1 フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」開く閉じる
一般セッション(ポスター講演)(16:00 〜 18:00)[8p-P10-1~49]21.1 合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」21 合同セッションK「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」:21.1 合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」開く閉じる
一般セッション(ポスター講演)(16:00 〜 18:00)[8p-P11-1~13]23.1 合同セッションN「インフォマティクス応用」23 合同セッションN「インフォマティクス応用」:23.1 合同セッションN「インフォマティクス応用」開く閉じる