シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 17:25)
[9p-N101-1~10]
シンポジウム:【一般公開】先端ロジック半導体とその周辺技術
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 17:45)
[9p-N102-1~8]
シンポジウム:構造が誘起するスピントロニクス新物理現象
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:45)
[9a-N102-1~10]
CS コードシェアセッション:【CS.4】3.8 テラヘルツ全般、3.11 ナノ領域光科学・近接場光学のコードシェアセッション
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 17:50)
[9p-N103-1~12]
シンポジウム:軟X線多層膜が拓く短波長Beyond EUVリソグラフィー技術
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:00)
[9a-N103-1~11]
2 放射線:2.4 ライフサイエンス・医療・宇宙地球環境・放射線教育
シンポジウム(口頭講演)(9:00 〜 12:00)
[9a-N104-1~7]
シンポジウム:微かな電気の検出が我々の世界を支える
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 15:30)
[9p-N104-1~5]
シンポジウム:微かな電気の検出が我々の世界を支える
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:45)
[9a-N105-1~10]
21 合同セッションK「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」:21.1 合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」
一般セッション(口頭講演)(13:15 〜 19:00)
[9p-N105-1~21]
21 合同セッションK「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」:21.1 合同セッションK 「ワイドギャップ酸化物半導体材料・デバイス」
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:00)
[9a-N106-1~11]
FS フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」:FS.1 フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 16:15)
[9p-N106-1~9]
FS フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」:FS.1 フォーカストセッション「AIエレクトロニクス」
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:00)
[9a-N107-1~11]
6 薄膜・表面:6.4 薄膜新材料
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:15)
[9p-N107-1~14]
6 薄膜・表面:6.4 薄膜新材料
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:30)
[9a-N201-1~10]
6 薄膜・表面:6.1 強誘電体薄膜
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:15)
[9p-N201-1~14]
6 薄膜・表面:6.1 強誘電体薄膜
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 18:15)
[9p-N202-1~17]
3 光・フォトニクス:3.13 シリコンフォトニクス・光電融合集積・光制御
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:00)
[9a-N202-1~11]
CS コードシェアセッション:【CS.5】3.10 フォトニック構造・現象、3.13 シリコンフォトニクス・光電融合集積・光制御のコードシェアセッション
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:00)
[9a-N203-1~9]
4 JSAP-Optica Joint Symposia 2025:4.3 Laser sources and Laser applications
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:15)
[9p-N203-1~9]
4 JSAP-Optica Joint Symposia 2025:4.3 Laser sources and Laser applications
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 18:00)
[9p-N204-1~16]
3 光・フォトニクス:3.11 ナノ領域光科学・近接場光学
一般セッション(口頭講演)(9:30 〜 11:45)
[9a-N204-1~8]
4 JSAP-Optica Joint Symposia 2025:4.6 Terahertz Photonics
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:30)
[9a-N205-1~10]
13 半導体:13.8 光物性・発光デバイス
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 15:30)
[9p-N205-1~8]
13 半導体:13.8 光物性・発光デバイス
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:45)
[9p-N206-1~15]
6 薄膜・表面:6.3 酸化物エレクトロニクス
一般セッション(口頭講演)(9:30 〜 12:15)
[9a-N206-1~11]
15 結晶工学:15.5 IV族結晶,IV-IV族混晶
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:00)
[9a-N221-1~11]
3 光・フォトニクス:3.1 光学基礎・光学新領域
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:30)
[9p-N221-1~14]
3 光・フォトニクス:3.10 フォトニック構造・現象
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:00)
[9a-N301-1~11]
15 結晶工学:15.4 III-V族窒化物結晶
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 19:00)
[9p-N301-1~19]
15 結晶工学:15.4 III-V族窒化物結晶
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:00)
[9a-N302-1~11]
15 結晶工学:15.7 結晶評価,不純物・結晶欠陥
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 15:00)
[9p-N302-1~6]
15 結晶工学:15.7 結晶評価,不純物・結晶欠陥
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 16:15)
[9p-N303-1~10]
KS 研究会セッション:KS.1 固体量子センサ研究会
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:30)
[9a-N303-1~9]
10 スピントロニクス・マグネティクス:10.3 スピンデバイス・磁気メモリ・ストレージ技術
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:45)
[9a-N304-1~10]
KS 研究会セッション:KS.2 量子情報工学研究会
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:45)
[9p-N304-1~15]
KS 研究会セッション:KS.2 量子情報工学研究会
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:30)
[9p-N305-1~15]
12 有機分子・バイオエレクトロニクス:12.8 特定テーマ:有機無機ハイブリッドペロブスカイトの光電物性・デバイス作製・構造制御
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:00)
[9a-N305-1~11]
15 結晶工学:15.3 III-V族エピタキシャル結晶・エピタキシーの基礎
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 16:45)
[9p-N306-1~11]
3 光・フォトニクス:3.6 レーザープロセシング
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:45)
[9a-N306-1~10]
12 有機分子・バイオエレクトロニクス:12.4 有機EL・トランジスタ
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:30)
[9p-N307-1~15]
6 薄膜・表面:6.6 プローブ顕微鏡
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:00)
[9a-N307-1~11]
CS コードシェアセッション:【CS.10】6.6 プローブ顕微鏡、12.2 評価・基礎物性のコードシェアセッション
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:30)
[9a-N321-1~13]
KS 研究会セッション:KS4 量子エネルギー変換研究会
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 18:15)
[9p-N321-1~17]
15 結晶工学:15.4 III-V族窒化物結晶
一般セッション(口頭講演)(10:00 〜 12:00)
[9a-N322-1~8]
13 半導体:13.7 化合物及びパワーデバイス・プロセス技術・評価
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 19:00)
[9p-N322-1~20]
13 半導体:13.7 化合物及びパワーデバイス・プロセス技術・評価
一般セッション(口頭講演)(9:30 〜 12:00)
[9a-N323-1~9]
13 半導体:13.9 化合物太陽電池
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 16:30)
[9p-N323-1~11]
13 半導体:13.9 化合物太陽電池
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 18:30)
[9p-N324-1~19]
8 プラズマエレクトロニクス:8.2 プラズマ成膜・エッチング・表面処理
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 10:00)
[9a-N324-1~4]
8 プラズマエレクトロニクス:8.3 プラズマナノテクノロジー
一般セッション(口頭講演)(10:15 〜 10:45)
[9a-N324-5~5]
8 プラズマエレクトロニクス:8.8 プラズマエレクトロニクス賞受賞記念講演
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:00)
[9a-N401-1~11]
CS コードシェアセッション:【CS.9】6.5 表面物理・真空、7.5 原子・分子線およびビーム関連新技術のコードシェアセッション
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:30)
[9p-N401-1~15]
CS コードシェアセッション:【CS.9】6.5 表面物理・真空、7.5 原子・分子線およびビーム関連新技術のコードシェアセッション
一般セッション(口頭講演)(10:00 〜 12:00)
[9a-N402-1~7]
3 光・フォトニクス:3.7 光計測技術・機器
一般セッション(口頭講演)(16:00 〜 17:45)
[9p-N402-1~6]
3 光・フォトニクス:3.7 光計測技術・機器
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 12:00)
[9a-N403-1~11]
7 ビーム応用:7.2 電子ビーム応用
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:45)
[9p-N403-1~16]
7 ビーム応用:7.2 電子ビーム応用
一般セッション(口頭講演)(9:30 〜 11:00)
[9a-N404-1~6]
11 超伝導:11.1 基礎物性
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 17:45)
[9p-N404-1~15]
11 超伝導:11.4 アナログ応用および関連技術
一般セッション(口頭講演)(13:30 〜 18:30)
[9p-N405-1~18]
11 超伝導:11.2 薄膜,厚膜,テープ作製プロセスおよび結晶成長
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 10:30)
[9a-N405-1~6]
16 非晶質・微結晶:16.2 エナジーハーベスティング
一般セッション(口頭講演)(10:00 〜 11:45)
[9a-N406-1~7]
1 応用物理学一般:1.3 新技術・複合新領域
一般セッション(口頭講演)(13:00 〜 16:30)
[9p-N406-1~13]
1 応用物理学一般:1.6 超音波
シンポジウム(口頭講演)(10:00 〜 11:45)
[9a-S101-1~2]
シンポジウム:【一般公開】就活生必見! 次世代を担う頭脳 ― 半導体産業の最前線
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 15:40)
[9p-S101-1~13]
シンポジウム:【一般公開】就活生必見! 次世代を担う頭脳 ― 半導体産業の最前線
シンポジウム(口頭講演)(13:00 〜 17:15)
[9p-S102-1~9]
シンポジウム:二次元物質量子エレクトロニクス
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:30)
[9a-S102-1~7]
17 ナノカーボン・二次元材料:17.1 カーボンナノチューブ,他のナノカーボン材料
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 17:00)
[9p-S103-1~7]
シンポジウム:熱流れの中で発電する新しい熱エネルギー変換について語る
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:30)
[9a-S103-1~9]
12 有機分子・バイオエレクトロニクス:12.3 機能材料・萌芽的デバイス
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 17:20)
[9p-S201-1~9]
シンポジウム:最先端デバイスへつなぐ有機作製技術と構造制御
チュートリアル(10:00 〜 12:00)
[9a-S201-1~1]
チュートリアル:いまさら聞けない有機薄膜太陽電池の基礎:変換効率25%は原理的に達成可能か?
シンポジウム(口頭講演)(9:30 〜 12:00)
[9a-S202-1~9]
シンポジウム:【一般公開】学術会議に適したMICE施設とは?ーMICEインフラを考えるー
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 18:30)
[9p-S202-1~10]
シンポジウム:水電解および二酸化炭素還元デバイスとシステムの現状
シンポジウム(口頭講演)(13:30 〜 17:35)
[9p-S203-1~8]
シンポジウム:宇宙開発を支えるバイオデバイス科学の最前線
一般セッション(口頭講演)(9:00 〜 11:45)
[9a-S203-1~10]
13 半導体:13.5 デバイス/配線/集積化技術
一般セッション(口頭講演)(9:30 〜 11:30)
[9a-S301-1~7]
23 合同セッションN「インフォマティクス応用」:23.1 合同セッションN「インフォマティクス応用」
一般セッション(口頭講演)(13:00 〜 16:30)
[9p-S301-1~12]
23 合同セッションN「インフォマティクス応用」:23.1 合同セッションN「インフォマティクス応用」
シンポジウム(口頭講演)(9:00 〜 12:30)
[9a-S302-1~9]
シンポジウム:外界からの刺激作用による細胞制御:刺激作用の伝達から制御効果の発現までを理解する
一般セッション(口頭講演)(16:00 〜 17:30)
[9p-S302-1~6]
12 有機分子・バイオエレクトロニクス:12.5 有機・ハイブリッド太陽電池
一般セッション(ポスター講演)(13:30 〜 15:30)
[9p-P01-1~10]
3 光・フォトニクス:3.3 生体・医用光学
一般セッション(ポスター講演)(9:30 〜 11:30)
[9a-P01-1~17]
6 薄膜・表面:6.2 カーボン系薄膜
一般セッション(ポスター講演)(13:30 〜 15:30)
[9p-P02-1~5]
3 光・フォトニクス:3.5 超高速・高強度レーザー
一般セッション(ポスター講演)(9:30 〜 11:30)
[9a-P02-1~24]
6 薄膜・表面:6.3 酸化物エレクトロニクス
一般セッション(ポスター講演)(13:30 〜 15:30)
[9p-P03-1~29]
3 光・フォトニクス:3.7 光計測技術・機器
一般セッション(ポスター講演)(9:30 〜 11:30)
[9a-P03-1~6]
6 薄膜・表面:6.5 表面物理・真空
一般セッション(ポスター講演)(13:30 〜 15:30)
[9p-P04-1~7]
3 光・フォトニクス:3.9 光量子物理・技術
一般セッション(ポスター講演)(9:30 〜 11:30)
[9a-P04-1~33]
9 応用物性:9 応用物性(ポスター)
一般セッション(ポスター講演)(13:30 〜 15:30)
[9p-P05-1~4]
3 光・フォトニクス:3.12 半導体光デバイス
一般セッション(ポスター講演)(9:30 〜 11:30)
[9a-P05-1~3]
13 半導体:13.1 Si系基礎物性・表面界面・シミュレーション
一般セッション(ポスター講演)(13:30 〜 15:30)
[9p-P06-1~37]
12 有機分子・バイオエレクトロニクス:12.5 有機・ハイブリッド太陽電池
一般セッション(ポスター講演)(9:30 〜 11:30)
[9a-P06-1~3]
13 半導体:13.4 Si系プロセス・Si系薄膜・MEMS・装置技術
一般セッション(ポスター講演)(9:30 〜 11:30)
[9a-P07-1~8]
KS 研究会セッション:KS.1 固体量子センサ研究会
一般セッション(ポスター講演)(13:30 〜 15:30)
[9p-P07-1~8]
15 結晶工学:15.5 IV族結晶,IV-IV族混晶
一般セッション(ポスター講演)(16:00 〜 18:00)
[9p-P08-1~26]
2 放射線:2 放射線(ポスター)
一般セッション(ポスター講演)(16:00 〜 18:00)
[9p-P09-1~17]
8 プラズマエレクトロニクス:8.1 プラズマ生成・診断
一般セッション(ポスター講演)(16:00 〜 18:00)
[9p-P10-1~10]
8 プラズマエレクトロニクス:8.4 プラズマライフサイエンス
一般セッション(ポスター講演)(16:00 〜 18:00)
[9p-P11-1~8]
8 プラズマエレクトロニクス:8.5 プラズマ現象・新応用・融合分野
一般セッション(ポスター講演)(16:00 〜 18:00)
[9p-P12-1~18]
13 半導体:13.8 光物性・発光デバイス
一般セッション(ポスター講演)(16:00 〜 18:00)
[9p-P13-1~3]
15 結晶工学:15.6 IV族系化合物(SiC)
一般セッション(ポスター講演)(16:00 〜 18:00)
[9p-P14-1~3]
15 結晶工学:15.7 結晶評価,不純物・結晶欠陥
一般セッション(ポスター講演)(16:00 〜 18:00)
[9p-P15-1~7]
16 非晶質・微結晶:16 非晶質・微結晶(ポスター)