セッション詳細

[9a-N404-1~6]11.1 基礎物性

2025年9月9日(火) 9:30 〜 11:00
N404 (共通講義棟北)

[9a-N404-1]Bi/Sr の不定比組成が Bi2212-THz 波発振素子のデバイス特性に及ぼす影響に関する研究

〇小林 未来1、橋本 翔悟1,2、松田 鷹元1、松丸 大樹1,2、大坪 健人1、西山 諒1、永崎 洋2、石田 茂之2、茂筑 高士3、中尾 裕則4、三上 千春1、南 英俊1、柏木 隆成1,5 (1.筑波大数理物質、2.産総研、3.NIMS、4.KEK物構研、5.阪公大IQMC)

[9a-N404-2]高温超伝導体Bi2212単結晶を用いたテラヘルツ波発振器の高出力化に向けたアレイ素子作製方法に関する研究

〇大坪 健人1、葛見 佳彦1、小林 未来1、松田 鷹元1、松丸 大樹1,2、橋本 翔悟1、西山 諒1、三上 千春1、前田 敦彦2、倉島 優一2、高木 秀樹2、南 英俊1、柏木 隆成1,3 (1.筑波大数理物質、2.産総研、3.阪公大IQMC)

[9a-N404-3]固有ジョセフソン接合によるテラヘルツ波発振を用いた磁気共鳴観測システムの設計

〇松丸 大樹1,2、丸山 道隆1、柏木 隆成2,3 (1.産総研、2.筑波大数理物質、3.阪公大IQMC)

[9a-N404-4]3次元電磁界数値計算にもとづく超伝導テラヘルツ光源の最適構造探索およびその実装

〇(DC)小林 亮太1、森 倫太郎1、掛谷 一弘1 (1.京大院工)

[9a-N404-5]固有ジョセフソン接合スタックのシンボル化による等価回路シミュレーションの拡張性向上

〇(M2)森 倫太郎1、小林 亮太1、掛谷 一弘1 (1.京大院工)

[9a-N404-6]超伝導FMテラヘルツエミッターの材料設計と製造プロセス開発

〇辻本 学1、杉本 啓太郎2、森 倫太郎2、小林 亮太2、掛谷 一弘2、加藤 準一朗1,3、西尾 太一郎3、石田 茂之1、永崎 洋1 (1.産総研、2.京大院工、3.東理大理)