講演情報
[PL]大工として参加した南極地域観測隊~南極が教えてくれた人生での大切なこと~
*堀川 秀昭1 (1. 株式会社ミサワホーム総合研究所)
1957年1月29日 第1次南極地域観測隊によって開設された「昭和基地」。それから68年。現在は第66次越冬隊31名が昭和基地で活動しています。日本では国家事業として活動が継続されています。60年以上国家事業として続いているものは「南極観測」以外ありません。ではなぜ「南極観測」は続いているのか。その意義とは何か。昭和基地の建物の特徴は?建設工事はどのように行われているのか?建築・土木部門で大工として観測隊に参加して気が付いた「人生での大切なこと」。今回は体験談を含めた南極の話・観測隊の活動について発表させて頂きます。