セッション詳細
河川環境・生態系
2025年3月7日(金) 10:30 〜 12:00
第2会場(講義棟101)
座長:木村 一郎(富山大学)
[II-08]長良川流域の中小河川における魚類相と複数の空間スケールによる生息場評価
*佐藤 駿次1、岡田 宏耀1、原田 守啓1、永山 滋也1 (1. 岐阜大学)
[II-09]小矢部川から富山湾へ流出する浮遊プラスチックゴミの年間輸送数と数値解析モデルを利用した輸送特性の検討
*竹山 健太1、磯貝 健1、久加 朋子1 (1. 富山県立大学)
[II-10]矢作川6.8kワンド型ヨシ原造成区域の冠水頻度の変化と環境形成
*鷲見 哲也1、奥谷 翔1 (1. 大同大学)
[II-11]空撮画像を用いた河口干潟における表層底質及び生物環境の分析
*松本 凌昌1、加藤 茂1、豊田 将也1、松田 達也1 (1. 豊橋技術科学大学)
[II-12]常願寺川を対象とした植生伐採効果の評価
*千田 倫也1、藤下 龍澄2、呉 修一1 (1. 富山県立大学、2. 富山県立大学大学院)
[II-13]富山県1級河川の庄川・常願寺川における将来降雨規模を考慮した流路変動特性と被災特性の把握-霞堤と樹木動態に着目して-
*東野 愛絵1、久加 朋子1 (1. 富山県立大学)