セッション詳細
水文過程・水文気象観測
2025年3月7日(金) 8:50 〜 10:20
第3会場(講義棟106)
座長:呉 修一(富山県立大学)
[II-21]長期時間降水量データを用いた降雨の時空間分布特性に関する研究
*佐藤 桃樹1、庄 建治朗1 (1. 名古屋工業大学)
[II-22]ドローンを用いた上空の降水粒子観測の検証
*伊與田 光騎1、馬渕 慎也1、吉見 和紘1 (1. 富山県立大学)
[II-23]二重偏波フェーズドアレイ気象レーダから推定した鉛直風データを導入したVILNCの改善
*馬渕 慎也1、吉見 和紘1 (1. 富山県立大学)
[II-24]分流式下水道における不明水の評価モデルと構成成分の検討
*新井 健悟1、吉村 英人1、篠田 成郎1 (1. 国立大学法人東海国立大学機構岐阜大学)
[II-25]土砂・洪水氾濫発生時の遊砂地の土砂貯留機能に関する基礎的研究
*石倉 美佳子1、木村 一郎1、原田 紹臣2 (1. 富山大学、2. 三井共同建設コンサルタント(株))
[II-26]養殖場の閉鎖性水域における堆積物掃流特性に関する実験的研究
*舟橋 遥人1 (1. 富山大学)
[II-27]富山県全域における広域3次元地下水流動モデルによる浅層地下水位の再現
*原田 晃湧1、手計 太一2、松浦 拓哉3 (1. 中央大学大学院、2. 中央大学、3. 山梨大学)