セッション詳細
地盤材料
2025年3月7日(金) 14:20 〜 15:50
第5会場(中央棟204)
座長:竜田 尚希(富山大学)
[III-19]土の異種材料境界における透水性制御のための吸水膨張繊維の活用
*花田 杏子1、神谷 浩二1、小島 悠揮1 (1. 岐阜大学)
[III-20]摩擦低減剤に用いる吸水性高分子の熱劣化における膨潤・透水特性(その5)
*川上 将生1、梅崎 健夫2、河村 隆2、服部 晃3、岡本 功一4 (1. 信州大学大学院、2. 信州大学工学部、3. (株)ゴウダ、4. 元(株)日本触媒)
[III-21]粒状人造黒鉛を混合した新たな地盤材料の熱伝導率の評価(その5)
*山本 拓斗1、河村 隆2、梅崎 健夫2、岸田 正博3、早川 泰史3、後藤 洋平4、馬場 弘毅5、武田 陽介6、上原 謙吾6、菅原 豪7 (1. 信州大学大学院、2. 信州大学工学部、3. 東日本高速道路(株)、4. ニチレキ(株)、5. ニチレキグループ(株)、6. 武田設備(株)、7. 富士黒鉛工業(株))
[III-22]人造黒鉛の多孔質粒子における空隙の微視的検討と物理特性(その2)
*吉谷 泰音1、河村 隆2、梅崎 健夫2、岸田 正博3、早川 泰史3、後藤 洋平4、馬場 弘毅5、武田 陽介6、上原 謙吾6、菅原 豪7 (1. 信州大学大学院、2. 信州大学工学部、3. 東日本高速道路(株)、4. ニチレキ(株)、5. ニチレキグループ(株)、6. 武田設備(株)、7. 富士黒鉛工業(株))
[III-23]統計的手法を用いた不均一性を有する不織布の飽和状態における圧縮特性の評価(その3)
*小暮 建斗1、河村 隆2、梅崎 健夫2 (1. 信州大学大学院、2. 信州大学工学部)
[III-24]汚染地下水拡散防止のための酸化鉄粒子の地盤浸透に及ぼす影響要因の考察
*入山 皓介1、神谷 浩二1、西田 憲司2、三浦 俊彦2、小島 悠揮1 (1. 岐阜大学、2. 大林組)