セッション詳細
公共交通・パラトランジット2
2025年3月7日(金) 10:30 〜 12:00
第6会場(中央棟209)
座長:轟 直希(長野工業高等専門学校)
[IV-07]住民の路面電車に対する価値認識に関する研究:豊橋鉄道市内線を対象として
*野口 萌衣1、松尾 幸二郎1、杉木 直1 (1. 豊橋技術科学大学)
[IV-08]MASによる既存バス路線を補完するデマンド交通導入の評価
*小島 夕陽1、松本 幸正1 (1. 名城大学)
[IV-09]世帯マイクロデータを用いた路線バスの需要予測分析
*土佐 海斗1、杉木 直1、松尾 幸二郎1 (1. 豊橋技術科学大学)
[IV-10]移動評価指標に基づく乗り継ぎ型DRTへの転換が適する地域の把握~三重県亀山市をケーススタディとして~
*中西 立己1、松本 幸正1 (1. 名城大学)
[IV-11]市町村主体でない交通空白地有償運送の運営実態と継続要因の解明
*秋葉 朋希1、加藤 博和1 (1. 名古屋大学)
[IV-12]共創・シェアリング型移動サービスの導入に向けた交通空白地・時間帯に関する分析
*植木 伶羽1、杉木 直1、松尾 幸二郎1 (1. 豊橋技術科学大学)
[IV-13]位置情報ビックデータを活用した買い物行動モデルの開発
*柳原 幹哉1 (1. 富山県立大学)