セッション詳細
探査・分析
2025年3月7日(金) 10:30 〜 12:00
第9会場(中央棟213)
座長:岩下 健太郎(名城大学)
[V-01]打撃音のスカログラムを用いた畳み込みニューラルネットワークによる道路橋RC床版を模擬した供試体の内部欠陥探査手法
*長谷 啓司1、内田 慎哉2、森本 亮2、舘田 英里香2 (1. 日本道路(株)、2. 富山県立大学)
[V-02]打撃音のスカログラムを用いた畳み込みニューラルネットワークによる供用中の道路橋RC床版の内部欠陥探査手法
*森本 亮1、内田 慎哉1、舘田 英里香1、長谷 啓司2 (1. 富山県立大学、2. 日本道路(株))
[V-03]打音法で測定した時刻歴波形を用いたサポートベクターマシーンによる道路橋RC床版を模擬した供試体の内部欠陥探査手法
*廣田 凜1、内田 慎哉1、森本 亮1、長谷 啓司2、舘田 英里香1 (1. 富山県立大学、2. 日本道路(株))
[V-04]超音波の反射エコーによる支柱基礎に使用されている先付けアンカーボルトの先端形状・埋込み長さの非破壊探査手法に関する検討
*舘田 英里香1、内田 慎哉1、齊藤 透2、山本 健太2 (1. 富山県立大学、2. (株)ケー・エフ・シー)
[V-05]マルチチャンネル衝撃弾性波法により得られる表面波の位相速度とコンクリートに作用している圧縮応力との関係
*土井 真郷1、内田 慎哉1、村上 慧1、山下 健太郎2、桃木 昌平3 (1. 富山県立大学、2. (株)東洋計測リサーチ、3. 飛島建設(株))
[V-06]低温環境下における1HNMRによる横緩和時間測定を用いたセメント硬化体の空隙構造評価
*永田 蓉輝1、吉田 亮1、名和 豊春2、瀧 雅人1 (1. 名古屋工業大学、2. NIST 合同会社)
[V-07]分子動力学を用いた¹HNMRによる横緩和時間測定の再現
*安松 太陽1、滝波 将大1、吉田 亮1、小林 亮1、瀧 雅人1 (1. 名古屋工業大学)